![ふくふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
搾乳器は産まれてから買いました🙆
どのくらい出るかわからなかったので😅
入院中に助産師さんがおっぱいマッサージしてくれたんですが、そのあとからピューピュー出るようになりました😂
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
搾乳機は退院してからの購入でも遅くないと思いますよ\( ˆoˆ )/
私は完母だったんですけど
産後3日くらいはほぼ母乳出なかったです!
入院中に助産師さんが毎日乳腺開通マッサージをしてくれて
ピューピュー出るようになりました😉
激痛すぎて泣きましたが😱(笑)
-
♡
すいません上の方と全く同じでした😊💦- 6月23日
-
ふくふみ
いやいや、助産師さんの力で出る人が多いってわかって嬉しいです😆
しかもやっぱり激痛なんですね🤣
安心しました!
返答ありがとうございます😊💕- 6月23日
![yu(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu(*´ω`*)
上の子も完母で、下の子も今のところ完母ですが搾乳器は使ってません😊
出産前は私も全然出ませんでしたし、出る人の方が少ないと思いますよ💡
産まれてから赤ちゃんにたくさん吸ってもらうのが一番だそうです!
赤ちゃんの吸引力は想像以上ですよ(笑)
-
ふくふみ
分泌液はたまに出るんですが、母乳は出ないし不安になっちゃって😢💦
出ない人多いんですね!
うちの子上手に吸える子だといいな😆✨
様子見てで大丈夫なんですね!
安心しました。
返答ありがとうございます😊💕- 6月23日
![ふうくんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうくんmama♡
私も完全母乳🤱です。
私も母乳出るか不安だったんですが、
子供に吸ってもらうと出るようになりました。助産師さんから母乳を出さないと母乳がはったり、硬くなるから搾乳機買った方がいいと言われたので買いましたよ。最初は乳首切れて痛かったですけど母乳あげることで慣れてきますよ。
-
ふくふみ
完母いいですね💕
そうなりたいです😵
退院してから様子見てで大丈夫そうですね。
安心しました!
返答ありがとうございます😊💕- 6月23日
![h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h
病院で入院中に決めるのでもいいとおもいます!旦那さんに買ってもらいました!
わたしは切迫だったのでマッサージなどできなくて不安でしたが、うんで2日後👶眺めてたらパジャマ冷たくなって母乳でてて、3日目で嘘かってくらいおわんみたいにつるつるのぱんぱんおっぱいになり、5日目で開通しました!!あまりにはるので、助産師さんがマッサージでだしてくれたり、時々搾乳して、でも張りに子供が追いつけなくて搾乳機必要だよこれってなって購入決めました!メデラの自動のを買いましたが、実家に忘れたことがあり、ピジョンの手動のを薬局で買いましたが、それも使いやすかったです!乳首は今のところ切れたことないです!深くくわえさせてあげるのがいいみたいで、入院中指導があるとおもいます😊
-
ふくふみ
最近、会いたいからか妄想ばっかり膨らんでしまって😵💦
すごく羨ましいです〜〜💦
たくさん出るといいな。
安心しました。
返答ありがとうございます😊💕- 6月23日
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
長男も次男もほぼ完母(産後の入院中に、初日と2日目だけミルクあげました)ですが、搾乳器は使ったことありません(>_<)とにかく頻繁に咥えさせて、桶谷式のマッサージしてもらって…という感じです。
どうしてもおっぱいが張って痛すぎる時は、お風呂で手で少し絞って圧抜きしています。
-
ふくふみ
使わない人も結構いるんですね😵💦
母乳出る人の話聞くと安心します✨
搾乳機は様子見ながらにしますね!
返答ありがとうございます😊💕- 6月23日
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私は搾乳機は買いませんでした。
母乳ははじめはあまりでず、ミルクを足してましたが、とにかく吸わせるうちに段々出るようになり、1ヶ月検診では完母で大丈夫と言われました😙
慣れないうちは、咥えさせ方が浅く乳首は切れて激痛だったので、乳首用の塗り薬(保湿剤)を塗ってました。1週間ほどでよくなりましたよ✨
ちなみに、おっぱいが張ったときに手で搾るくらいで、搾乳機は使いませんでした😃
-
ふくふみ
やっぱりお互い慣れないから、難しいですよね😢💦
赤ちゃんと頑張るのが一番いいのかな〜😃
安心しました!
返答ありがとうございます😊💕- 6月23日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
今はアマゾンもありますし、今買わなくてもいいと思いますよ(´(エ)`)ノ
私が搾乳機を買ったきっかけはどれだけ出てるか知りたかったから買いました。そのあと、絞ったものを哺乳瓶であげたり、夫もミルクあげたかったみたいでミルク買って哺乳瓶であげたりしてたら乳頭混乱を起こしました。
ので、哺乳瓶買うなら母乳相談室かテテオ(だったかな)の哺乳瓶がいいと思います。
出産直後は搾乳してる暇ないです。
ハーブティーに抵抗なければラズベリーリーフティー良いですよ♪
ランシノーやラノリンのクリームは買っておいた方が良いです。
産後1ヶ月くらいは授乳するのが辛かったですが、もう慣れましたし、ゴクゴク飲んでくれると嬉しいです。
産後授乳量がしんぱいならアモーマのミルクアップブレンド、オススメです。
あと肩甲骨ほぐした方がおっぱい出やすいみたいです(´(エ)`)ノ
-
ふくふみ
コツまでありがとうございます!
ラズベリーリーフティー産む前だけじゃなくって産んだ後もいいんですね!
上半身全然動かせてないので、ストレッチしてみます😆
安心しました。
返答ありがとうございます😊💕- 6月23日
![ゆぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぃちゃん
初産婦さんは乳首が切れたりする方は多いですが、痛いのは最初の1,2ヶ月です。慣れるとこんなに伸びるの?ってくらいになりへっちゃらです。
母乳は搾乳やマッサージで出てくるのではなく、母親のホルモンが関係しています。このホルモンが出てくることで母乳が作られ、出てきます。
最初1,2日はわずかな量です。吸わせていくうちにだんだん量が増えていきます。
母乳が作られるためにはとにかく赤ちゃんに吸ってもらうこと。これに限ります。
産院によっては3時間おきの授乳を指示してくるところが多いですが、正直これが赤ちゃんにとって本当によいかと言われるとそうではありません。理想は赤ちゃんが泣くたびにほしがるだけ、吸いたがるだけ、吸わせてあげるのがいちばんです。そうしているとびっくりするくらい出てきます。
-
ふくふみ
3時間寝過ごしたらどうしようって思ってました😵💦
赤ちゃんと頑張るのが一番いいんですね😊💕
吸えばホルモンが出てくるもんだと思ってました😅💦
誤解も解けたし勉強になりました!
返答ありがとうございます😊💕- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中に分泌液ちょろちょろは普通、もしくは良い方だと思いますよ( ¨̮ )︎︎
産まれたらイヤでも2時間起きの授乳なので、搾乳よりもベビちゃんと頑張って授乳を練習しまくれば良いと思います!!
病院によるとは思いますが、完母希望と伝えると入院中にそれなりの指導してくれるんじゃないかな??と思います!
搾乳器は急がなくて良いと思いますよ~!
ちなみに私は出産の次の日から、助産師さんに充分出てるねって言われてびっくりしました(゚ロ゚)むしろ乳腺炎に気をつけてと指導されました((・・*)
-
ふくふみ
え〜〜いきなりちゃんと出る方もいるんですね😃💕
まこさんみたいになれたら嬉しいな😊💕
様子見ながらでいいんですね!
安心しました。
返答ありがとうございます😊💕- 6月23日
![みり子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みり子
搾乳機は産後に母乳の出を見てから購入でいい気がします。
そもそも全く出なくて最初から完ミだったら搾乳機無駄になっちゃいますし。
あと胸に当てる部分の形にも合う合わないがあるので、メーカーによってうまく搾乳出来なかったりすることもあるみたいです。
なので私は入院中に病院の搾乳機を使わせてもらって、そこで使いやすかったメーカーと同じものをネットで注文して、退院までに家に届くようにしておきました。
でも産前ですでに分泌液がでてるなら、恐らく結構母乳の出が良いタイプなんじゃないかな?と思います。
私がそうで、産まれてから一度も粉ミルクを使わず完母でいけました。
ただ母乳が出すぎるのも乳腺炎などのリスクがあるので考えものですが(^_^;)
-
ふくふみ
胸の形合うのとかあるんですね!!
全部合うもんだと思ってました😱💦
うちの産院そこまで母乳推しじゃなさそうで😓💦
でも母乳希望なのでなんとか出そうって思ってました😢
搾乳機あるのかな。。借りれたらいいな。。
すごい知らない事ばっかりで勉強になりました!
みり子さんみたいに母乳オンリーでいけるといいな😆
返答ありがとうございます😊💕- 6月24日
![さくらんぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらんぼ
完母で初めからピューピュー出たので搾乳機を買いました!しかし、搾乳機を使うと胸がガチガチになったり、張りが強くなってしまったので結局使うのやめました💦母乳が出ても出なくても、人によって全然違うので、搾乳機は必要になってから買うのをオススメします😊
-
ふくふみ
ピューピュー出すのに搾乳機買うのかと思ってたので、逆な事にビックリです😅💦
様子見てからで全然大丈夫なんですね😊💕
安心しました。
返答ありがとうございます😊💕- 6月24日
![みにー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー
下の子出産時に一過性多呼吸になり
大きな病院に搬送されてしまったので
毎日母乳を届けるため搾乳機買いました!!
-
ふくふみ
おぉ〜〜それは大変でしたね😱💦💦
母乳いきなり出たのは羨ましいですが、赤ちゃんと離れちゃったのは寂しかったですね😢💦💦
最近ソフロロジーとか見てるんですが、呼吸難しそう。。
私も呼吸気をつけます!
産んでどうなるかわからないし、そん時考えたほうがよさそうですね😅
安心しました。
返答ありがとうございます😊💕- 6月24日
ふくふみ
そうなんですね!
やっぱりプロの技は違うんですね〜〜😵
すごい安心しました!
返答ありがとうございます😊💕
にこ
元気な赤ちゃんと早く会えますように❤
ふくふみ
ありがとうございます💕
会いたすぎて妄想ばっかり膨らみます😵💦