
コメント

それなりママリ
うちは冷凍ストックしてます。
食べさせる時にレンチンして水分足してますよ。
常温保存は危ないと思います。

えりママ
前日の夜に冷凍から冷蔵に移すのは大丈夫だと思います。
私も常温なら平気だと思っていましたが、殺菌しないと食中毒の危険などもあるみたいなので必ず食べさせる前は加熱してました。
-
みるく
加熱はチンですか?
- 6月23日
-
えりママ
電子レンジで大丈夫だと思いますよ。
私は元々電子レンジを使わないので、手間はかかりますが、少し水を入れた浅めの鍋にクッキングシートを敷いて加熱したり、小さい器にいれて加熱してました。- 6月23日
-
みるく
ありがとうございます!
レンジ使わないのすごいです✨- 6月23日

すた
一気に冷やして一気に熱する方法が1番雑菌が繁殖しにくいと聞きました(>_<)
なので、私は翌日分も全て冷凍して食べる前にチンして冷ましてから食べさせてます。
-
みるく
そーなんですね!
食中毒怖いですもんね💦- 6月23日

オレンジミント
基本的にその日のうちに食べないなら冷凍した方がいいですよ
水分飛んじゃうんで白湯を入れて伸ばしてます
今の時期、雑菌繁殖すると危険なので…
-
みるく
白湯入れて伸ばすのはチンした後ですか?
- 6月23日
-
オレンジミント
そうです!解凍したあとに柔らかさ見ながら足してます!
- 6月23日
-
みるく
教えていただきありがとうございます😊
- 6月23日

ショーコラ
まだまだ胃腸は未熟で弱いです。
大人では大丈夫でも赤ちゃんでは命取りになる場合もありますよ。
離乳食を保存する時は一気に冷やして一気に加熱する。これが原則です。
レンチンで水分が飛ぶ分に関しては、あらかじめ白湯を足してからレンチンしてみて下さい。
-
みるく
そーなんですね😵💦
教えていただきありがとうございます!!- 6月23日
みるく
そーなんですね😵