
赤ちゃんが乳首をくわえてくれず、母乳での授乳が難しい状況です。乳首をくわえさせる方法やアドバイスをお願いします。
生後5日の赤ちゃんの授乳についてです。
病院で、なかなか乳首をくわえてくれず、保護器を付けてなんとか吸ってくれました。もちろん少ししか吸わないのでその後はミルクでフォローしてました。
昨日退院して、家には保護器がないので、直接乳首から授乳させようとするのですが、やっぱりくわえてくれません。お腹も空いてるようで泣き続けるので結局諦めてミルクをあげてしまいます。
なるべく母乳で育てたいのですが、どうしたら乳首をくわえて吸ってくれるようになりますか?
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
なにかアドバイスいただけますでしょうか。
- nskn(9歳)
コメント

ペギー
しばらくは保護器つけて授乳したらどうでしょうか?保護器は西松屋とか、もしかしたらドラッグストアでも売ってるかも?私は入院してた産婦人科で買いました。しばらく保護器つけてたら、乳首が吸いやすいように形ができてきます。
私は1ヶ月ちょっとで保護器なしで授乳できるようになりましたよ〜(^^)

♡いっくんママ♡
うちも同じでした!
うちの子は低体重で産まれたため乳首がうまく咥えられずってかんじでした!
毎日お腹が空くと乳首咥えさせる練習しながら、ミルクや搾乳したおっぱいを哺乳瓶であげてました。
途中何度も心折れそうになって完ミにしようかとかも考えましたがせっかく母乳の出もよかったので諦めきれず…という日々を送っていました。
ところが3週間頃にホントに突然乳首咥えれるようになりました♡
子供の成長を感じました!
今では完母です!
私は何度も自分や赤ちゃんを責めてしまっりしてしまいましたが、お母さんも赤ちゃんも授乳初心者なんだから、初めからうまくいかなくて当たり前なんです!
あまり急がずミルクに頼りながらお互いに成長していけばいいと思いますよ♡
きっとまだ赤ちゃんも練習してるんだと思います♡
-
nskn
うちは2500で若干小粒なので、それもあるのかもしれません。乳首も人より短いのかな?
くわえさせる練習してますがなかなかですね。保護器使いながら根気強くやってみます!- 11月18日
-
♡いっくんママ♡
GAありがとうございます♡
保護器いいと思います♡
乳首が切れた時とかも使えますし( ´﹀` )
あまり頑張りすぎず適度に手を抜きながらwがんばってくださいね♪- 11月18日

チアキ
私も最初子供が上手に吸ってくれなくて保護器つかってました(*^o^*)
そのうち自分で吸ってくれるようになりますよ☆
乳首が切れたりしたときにも保護器つけたりしたので私は助かりました☆
-
nskn
乳首トラブルも出てくるかもしれないですね。
私も保護器を用意してやってみます!- 11月18日

mama
まさに私も同じです!
病院でも吸ってくれず。
保護器を結局買いました!
すぐ疲れて吸わなくなるので
搾乳したのを哺乳瓶であげる。
の毎日です(;_;)
同じ悩みなので回答
しました。
根気強くやるしかないですかね。
私は保護器も搾乳機も
買ったのでミルクは全く
使ってないです!
できれば全て母乳が
いいですもんね(;_;)
-
nskn
同じと言う方がいてかなり心強いです!
私も保護器を用意してやってみます!
お互い頑張りましょうね!- 11月18日

退会ユーザー
まだ吸う力も弱いし、お母さんもあげかたのコツなどが掴みきれてない時期だと思います!
必要なら保護器使ったほうがいいとおもいますよ!保護器であげ続けると、乳首も引っ張られて段々飲みやすい形になったりするそうです(´Д` )
-
nskn
しばらく保護器を使いながら様子を見てみたいと思います!
ありがとうございます!- 11月18日

ユキサン
こんにちは(^^)
保護器を用意してみては?
私も入院中から保護器を使用していましたが、一ヶ月経たない頃から直接授乳出来るようになりましたよ\(^o^)/
元々硬めで伸びない乳首の上、平坦気味で咥えさせることが困難でした。
今は柔らかくなり、乳頭もしっかり出ています。
マッサージも良いと思いますが、とにかく保護器越しでも吸ってもらうと良いですよ〜!
-
nskn
みなさんのコメントみて、保護器を用意しようと思いました!
早く直接授乳できるようになりたいです!- 11月18日
nskn
そうなんですね!
実母からのプレッシャーもあり、保護器も使わないで頑張ろうとしてました。
今週土曜日に産院に寄る予定があるので、そこでもらえなかったら買って使ってみます!