※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん助
子育て・グッズ

子供を寝かせるときの体制について相談です。息子が寝るのにラッコ抱きが必要で、息子が苦しくないか心配です。


子供を寝かせるときって、子供はどんな体制ですか?

ここ最近、1時間くらいラッコ抱きにしないと寝てくれなくなりました。
私はいいんですが、息子は苦しくないのかと気になりまして😅

コメント

めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

うちは最近までお昼寝と夜中起きた時ラッコ抱きじゃないとダメでした😭

体密着してるからお互い暑いし体の上の方が寝づらいハズなのにでも本人はスヤスヤ寝てるんですよね😅

やっぱり体温とか心臓の音落ち着くのかな?

  • ぽん助

    ぽん助

    ですよね!密着部分暑いですよね...💦

    エッチするときの、正常位のときの前後の揺れみたいなのをしないと寝てくれないので、すごくこっぱずかしくなってます(笑)

    • 6月23日
  • めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

    めるモ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘

    それ凄い分かります、笑
    ゆさゆさゆする感じすると寝ますよね!うちはそれプラスお尻トントンでした😓横になってるのに中々の運動してますよね

    旦那に見られてその動きアレじゃんって言われました😂

    • 6月24日
  • ぽん助

    ぽん助

    横揺れは寝なくて、縦揺れは寝るんですよね~..(笑)
    わたしも、「おまえなに、エアセックスしてんの?」と言われました(笑)

    • 6月24日
shiori❀

首が座り始めてから横抱きがあまり好きぢゃなくなったらしくあたしもラッコ抱きの時あります😊✌🏾️✌🏾️

泣いたりとかもがいたりしないでスヤスヤ寝てるなら大丈夫かな、、と思ってます٩( •̀ω•́ )ﻭ

  • ぽん助

    ぽん助

    苦しそうな感じもしないし、大丈夫ですね(笑)

    • 6月23日
  • shiori❀

    shiori❀

    大丈夫ですよ😊👏🏾👏🏾
    鼻がふさがってたりして窒息しないように見てあげれば🙆🏽‍♀️

    • 6月23日