
小学5年の妹の学力📝私には小学5年の妹がいるのですが...足し算ができま…
小学5年の妹の学力📝
私には小学5年の妹がいるのですが...足し算ができません。先日、校外学習に持っていく おかし300円分を一緒に買いに行きました。
52円→50円。67円→70円。とか大体でいいからやってみて!と言いましたが、〝んー、んー、🤔〟と固まってたので、カゴに入れたお菓子を〝これは50円、これは60円。50+60は?〟ときいたところ、11、と😂
しかも その11に辿り着くまでも1分くらいかかるww
100+80も答えられず、80+20は82だと😭
妹、母親とは しばらく一緒に住んでいませんでした。
里帰り出産(とは言っても近場ですが)で最近一緒に生活していますが、色々と 発達大丈夫⁉︎と思うことが多々💦💦
自転車も置いてありますが、補助輪が付いたまま放置してあります。乗れないようです🚲💦
友達と遊ぶことはなく、家の周りで一人で遊んでます。
ゲームはするけど 叱るほどしないし、
宿題は 帰ってきたら1番にやります‼︎
自転車は 教える気がない母親にも問題有りかと思いますが、算数は普通 もう少しできてないとやばいですよね?😭
- リアン(6歳)
コメント

すーい
5年生なら、さすがに中学になるついて行けなくなっちゃいますから…とことん基礎から教え直した方がいいかな?と💦

たろ
算数は四則演算まではできてた方がいいです😅
一桁での足し算はできるんでしょうか?もしくは書けばわかるのかも?
算数ってルールの暗記とそのルールによる計算の繰り返しで覚えることなので、根気よく算数ドリルをとくことが必要かもしれないですね…。
あと、自転車に乗れないから一人で遊んでるのかもしれないなぁ、と思いました…。
-
リアン
教えるしかないですよね😂
それは私も同感です💦
ここ行こう‼︎に付いていけないわけですもんね💦- 6月23日

退会ユーザー
五年生ってかけ算とか割り算とか普通に授業でやってますよね?
足し算はたしか2年生くらいでできていたとおもうんですが…
50+60で11は惜しくもないですよね。
心配になっちゃいますね😳
-
リアン
割り算の筆算のプリントを最近ちらっと見かけました、30点😂
50+60は、5+6で11みたいな考えは読めたので、んー、とは思ったのですが😂💦
バカすぎて不安です、ほんと💦- 6月23日

ことのんママ
学校での成績はどうなのでしょう?
買い物に行って計算が出来ないのは、計算式を頭の中で想像できないのかもしれませんよ。
紙に書いてあれば出来るのかもしれません。
お金の支払いはどうですか?
837円支払ってとなったとき、500円玉、100円玉3枚…といった風に支払うことは出来ますか?
-
リアン
私も頭での算数は苦手です😂
母が〝最近やっと近くのスーパーに買い物に行ってくれるようになった〟と言ってました。
おつかい用でもらったお金をとりあえず全部出してそう😭
明日やらせてみようかな😭- 6月23日
-
ことのんママ
学習障害の可能性もあります。数の概念が分かりにくいのかもしれません。
ウチの長女は軽度発達障害です。数の概念が苦手で、算数が苦手でしたが、生活の中で数の概念を根気よく教えていったら、少しずつ理解して行きました。小学校では支援学級で算数を教えてもらっていたのが、中学校では通常の学級に戻り、今では地元の進学校に通ってますよ(笑)- 6月23日
-
リアン
素晴らしい💕根気よく付き合っていくしかないですね👌
- 6月23日

みのまそ
やばいと思います!
小2の娘でもその程度の足し算はできます!
私の妹が今、中3ですが学力は小3レベルです…発達に問題があるように思ってますが母親は教える気もなく無関心です…
-
リアン
小2かぁ😂ですよね💦
極度の人見知りだけど 障害とか問題とかのようには見えないんだけど、、そうなのかなぁ😭- 6月23日

花輝惺MaM☆
もしかしたら発達障害の関係かもしれないですね💦
上の方も仰っているように分野によって得意不得意でかなり差が出るものらしく、著しい場合には、特別支援学級などでついてもらいながら勉強をしないと、確実についていけなくなります。
もう5年生との事ですので早い目に学校と相談してみてもらった方がいいと思います…
うちの息子は発見が早く2年生で気づいたので手遅れにならなかったそうです💦
-
リアン
ぇ そんな重大なやつなんですか?💦
明日 妹と色々話してみようかな、、😭- 6月23日
-
花輝惺MaM☆
息子が通ってる小学校の校長先生からはそう言われました💦
本人には自覚がないものなので、本来なら保護者の方と先生とで連携を取ってサポートしてあげるのがいいらしいです。
実際に息子の学校にも6年生になってから、3年生から勉強がついてきていない事が発覚し、かなり必死で頑張ったそうです💦
それでも卒業までには追いつけず中学生になった今でも頑張っているそうですよ😊- 6月24日

きき
小5ならもう足し算ではなく掛け算割り算習ってませんか?やばいんでは😱
計算のみ苦手なのか…
他も一人で出来ない事が多いなら発達に何か問題があるかと。
知り合いの子で今小6ですが、計算出来ない、ペットボトルのフタが開けれない、家の鍵をすぐ無くす、鍵の開け閉めが出来なかったりよく忘れる、自転車に乗れない
友達は少しいるけど、いじめられてると私に言ってきました
夏休み、冬休みはずっと家にいるそうです。
けど普通に話も出来てまぁまぁ明るく習ってないのに字が凄く上手い。
母親はちょっと変わってて周りは発達に何か問題があると思ってるんですが聞く耳持たなくて困ってるらしいです。
-
リアン
最近 割り算の筆算のプリントをちらっと見ました。30点💦
意味不明な答えばかり😭
ペットボトル、鍵は大丈夫🙆♀️
1年の時に少しいじめられて不登校になったようです。
私の妹も普通に話は通じるので 障害、まで考えたことはなかったのですが、、、😭- 6月23日
-
きき
話しててもその子は全然普通です。
アニメが好きでDSも使いこなしてます。
今きちんとしとかないと中学、ましてや高校無理じゃないですか😭- 6月23日
-
リアン
人並みくらいはできないと 今後 本人が1番困りますよね😢
- 6月23日

あすか
周りの大人は何をしてるんでしょうか⁇💦
その程度の計算であればうちの上の子でも出来ます😳
小学校ではどう過ごしているんですかね⁇
-
リアン
私は 母に育ててもらえなかったので、妹と仲良くやってる母は 昔よりマシだなぁ、なんて思ってましたが、それも問題だったみたいですね💦💦
私は祖父母に自転車を教えてもらい、夏休みの宿題も泣きながらやらされましたww
そういう教える親の役割を母は妹にしてこなかったようですね。- 6月23日

退会ユーザー
周りに学習障害の子が居たので、それなんじゃないかな?と思いました。
その子も、話しても普通だし普通の子なのですが算数だけ全くできない学習障害でした💦
-
リアン
算数だけ、って ただ苦手なのかと思ってたけど...😭😭
- 6月23日
-
退会ユーザー
ただ苦手っていうのにはレベルが違いすぎるかと思いますよ💦
小5って掛け算割り算もしますし、その程度がわからないって先生から何かないんでしょうか?💦
発達障害の中に学習障害というものがきちんとありますから、もう少し深刻に考えた方がいいかと思いました。- 6月23日
-
リアン
宿題もちゃんとやってるのに おかしいですもんね...
学習障害、算数障害という回答多かったので 調べてたところです🤔
先生から今までどう言われてたかは私も分かりませんが、特に特別な事してない、ということは 先生も算数が苦手な子、という認識なんでしょうね💦- 6月23日
リアン
ですよね😭
さすがにできなさすぎますよね😭
母も もうちょっと〝教える〟事に関心を持って欲しかった💦💦