
コメント

aまま
そんな生活してましたー!
携帯使いまくりでしたが!😱
そしたら、体重減った〜〜!💓
と思ったらどんどん増えてきてます💦笑

ゴンちゃん
そうですね…
お股が痛すぎて最初は全然動けませんでした!笑
お母様のおっしゃるように1か月は周りに助けられながら食っちゃ寝してましたよ(^_^*)
-
tatsuyamama
やっぱり、食っちゃねしてないとなんですね(;_;)
あ、股痛いから運動は無理ですよね(^_^)
食っちゃね生活も辛そうです(`⊙д๏)- 11月18日

らぽる
1ヶ月は基本ベッドの上で自分の身の回りのことと赤ちゃんの世話だけして過ごすのがいいと思います(*^^*)
産褥体操する程度がいいですよ☆
-
tatsuyamama
やっぱりそうなんですね(;_;)
産褥体操ですか??
調べてみます!٩(๑⊙ロ⊙๑)۶- 11月18日

だるまさんの
産後はゆっくり安静にしておいた方が良いです。
興奮しているので、気づきませんが体は疲れているので後できますよ。
母乳あげてれば戻るので、大丈夫ですよ。
-
tatsuyamama
興奮してるからイライラとかしないようにって父親から言われました!
頭がおかしくなるとか…(>_<)
そんなことあるのかなーと思ってましたがあるんですね!((((;゜Д゜)))- 11月18日

MOMO
産んだ後まったくと言っていいほど体重減りませんでした(笑)
1ヶ月間はとにかく必死だったので特に何もしていませんが、勝手に体重は減りました(笑)
疲れきって傷だらけの身体なので、激しい運動はよくないですよ!
産褥運動など、病院で指導されると思うのでそれだけでいいと思います!
伸びきったお腹の皮膚は、徐々になのでなにしてもすぐには戻らないですよー>_<
-
tatsuyamama
伸びきったお腹(>_<)
想像したくないです(;_;)
産後すぐに骨盤ベルトして
おかしく過ごします╭(°ㅂ°`)╮- 11月18日
-
tatsuyamama
おかしく→おとなしくでした٩(๑⊙ロ⊙๑)۶
- 11月18日
-
MOMO
ですよね、、、(笑)
私も嫌でしたww
妊娠何ヶ月??ってほどでしたw
そうしてください(`・ω・´)- 11月18日

みー
骨盤ベルトつけてごろごろ…(。-_-。)
-
tatsuyamama
ごろごろですね(๑´ლ`๑)フフ♡
母乳あげるとお腹すくらしいですよね(,,•́ωก̀,,)- 11月18日

ユゥ
そんな感じで今過ごしてます(^^;;
でもあまりにも引きこもっていて
自分がおかしくなりそうだったので、
授乳してから息子は大人しく寝て
いる間、実母にみてもらい、
息子の出生届の提出や
口座つくり、印鑑づくりなどの
手続きをちょこちょこしています(^^)
あまりにも体を動かさないと気が滅入りますよね(・・;)
本当に少しずつなら
体を動かしてもいいかもしれません(^^)
私も早く体型戻したい派です!!笑
-
tatsuyamama
骨盤ベルトして、あとは寝て過ごすだけですかね╭(°ㅂ°`)╮
がんばりましょう😓
あ、
出産おめでとうございます💗😆- 11月18日

ゆえよ
私も産んでからすぐ体重元に戻ると思ってましたが、3キロしか減らず、でも、産後はおまたが痛すぎて動くどころじゃありませんでした。悪露もすごかったし貧血もありましたよ。立ったらフラッと(T_T)意外と産後のほうが動けないかも。乳腺炎になりかけておっぱい痛いし、産後がこんなにしんどいなんてきいてなーい!!!と何回も思いました…(TT)
産むのってフルマラソン走る以上にしんどいらしいですよ!
無理は禁物です!
体型はちゃんと普通の生活してたら元に戻ります!焦っちゃだめです!
食っちゃねしてくださいね!
-
tatsuyamama
了解です(,,•́ωก̀,,)
食っちゃねします!!
フルマラソン…😨💦キツいですね(´・ε・̥ˋ๑)- 11月18日

ちょろぺん
私は産後の体って、トラックに轢かれたくらいボロボロだと聞きました。
1ヶ月動かない方がいいのも納得です。
できるようになった頃にできることを、で十分かと思いますよ。
-
tatsuyamama
皆さん色々な例えがありますね٩(๑⊙ロ⊙๑)۶
ゆっくり過ごします~!- 11月18日
tatsuyamama
子供寝てるの見てても
その間暇ですよね(>_<)