コメント
3児のmama
5日くらいは続くことがあるそうですよ。
さすがに5日超えてきたら血液検査を考えたほうがいいみたいです。小児科医より言われました。
RSウイルスの時は解熱まで1週間かかりました。
今、ヘルパンギーナ(夏風邪)が流行っていて、ヘルパンギーナだと2~3日で解熱しました。
早くさがるといいですね😢
お大事にされてください。
3児のmama
5日くらいは続くことがあるそうですよ。
さすがに5日超えてきたら血液検査を考えたほうがいいみたいです。小児科医より言われました。
RSウイルスの時は解熱まで1週間かかりました。
今、ヘルパンギーナ(夏風邪)が流行っていて、ヘルパンギーナだと2~3日で解熱しました。
早くさがるといいですね😢
お大事にされてください。
「2歳」に関する質問
3人目についてです 3人いる方、車は何乗ってますか? 上の子もうすぐ3歳、下の子1歳もう直ぐ2ヶ月になります 3人連続で育休取れるものなのでしょうか?💦 ちなみに2歳までとれます 今、生理来てなくてもしできたらどうし…
幼稚園行く予定だったけど2歳で預けたくなった方どうしましたか?? 2歳のイヤイヤ、もう本当に無理すぎて限界、ストレス溜まりすぎて私も攻撃的になってしまってます。同じ方いますか? 幼稚園に入れる予定だったので再…
幼稚園のママ友と初めて子連れで遊ぶ時で お互いの家、公園以外で遊ぶ時は どんなところで遊びますか?🥺🥺 ママ友と呼んでいい程か分かりませんが 連絡先交換してて送り迎えの時に会うと必ず 色々話すママさんがいます🙃…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ひとみ
情報ありがとうございます。感謝です。
熱あるとき、解熱剤は、つかいましたか?わたしとこは、3回座薬いれたけど下がったり、あがったりしてるので、よっぽどしんどい時に、いれよかと思いました。
3児のmama
いいえ。私の経験談でよければ。
熱がある時、だいたい39℃超えてくるとグズりだすことが多いので、解熱剤(坐薬)を使います。
だいたい、坐薬は38.5℃以上で6時間以上あけて、1日3回までの指示じゃないでしょうか。
私は熱がかわいそうで3回以上いれてあげたくて小児科医に相談したら、肝臓の機能が悪化するからやめてくださいと言われました。
座薬は基本的に熱があって元気ならいれなくてよいそうで、見ためしんどそうだなって時に使ってあげて、とのことでした、
熱があがりかけで震えて寒いときはあたたかくしてあげてください、あがりきったら暑くなってくるのでかけものを調節してあげてください。
解熱剤がもし使えない時間なら、太い動脈が通っている部位を冷やすといいそうです(首、脇、太ももつけ根)。
ひとみ
ありがとうございます(*^_^*)参考にさしてもらいます。