![pi.pi.pi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の男の子の離乳食について相談です。離乳食本とアプリでゼラチンの食べ方が違うことに気付きました。ベネッセの本は5.6ヶ月から可としているが、アプリは完了期からと記載。どちらが正しいでしょうか?
離乳食についてです。
生後11ヶ月の男の子がいます。
ベネッセのたまひよの離乳食本を購入し、それを元に離乳食を作っていたのですが、ふと気付いた点がありましたので、ご助言下さい。
ベネッセの本にはゼラチンは5.6ヶ月から可と書かれており、息子にも7ヶ月頃からゼリーにし食べさせていました。
最近離乳食アプリをダウンロードして気付いたのですが、ゼラチンは動物性脂肪でアレルギーがあるため、完了期からしか食べさせてはいけなきと記載されていました。
ネットで調べても完了期からという回答がほとんどです💦
これはベネッセが間違ってるということでしょうか?
写真見にくいですが、、
よろしくお願い致します。
- pi.pi.pi(7歳)
コメント
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
ベネッセのミスか、出版してから日が経って情報が古くなってしまったか…という感じでしょうね💦
ゼラチン自体は、食べさせて問題なかったのなら気にしなくて大丈夫だと思います🙆
pi.pi.pi
コメントありがとうございます😊
出版は2017年なので、ミスかもしれないです💦
そうですよね💦ありがとうございます✨