
子供が増えることに不安を感じているママさんがいます。夫とはたくさんの子供を望んでいるが、二人の子供の育児が大変で三人目に不安を感じている。主人は子供が大きくなれば大丈夫だと言うが、負担は主に母親がかかる。実家の手助けもあるが、自分の年齢や早く子供を欲しい気持ちとの葛藤がある。
二人以上お子さんがいるママさん!
三人目の壁は感じてますか?もしくはありましたか?
もともと私も主人もたくさん子供はほしいねと話していて今もその気持ちは変わりません。
ただ、一人の時以上に二人の子育てが大変で、更にもう一人…とかなりビビってます。金銭的な事ももちろんありますが、子供の面倒をみる大変さが一番のネックです。
主人は休みはありますが、平日は朝早く夜中に帰ってくる毎日です💦
つわりが酷かったり切迫にでもなったら、どうしよう😱💧
上の子が幼稚園や小学校に入れば、里帰り出産もできないかも。どうやって寝かしつけるのか、普段は車も無いし三人連れて買い物なんて想像できない😣
主人は子供たちもだんだん大きくなるしなんとかなるよーとは言いますが、面倒みてるのは私ですけど💦と、いつもプチ喧嘩になります😅
なんとかなりますかね…😵
実家は一時間くらいのところなので、たまに帰ったり母に手伝いにきてもらったりはしてます☺️
私個人的にはもう少し期間を空けたいですが、年齢的な事もあり早く欲しい気持ちもあります🙌
- miomio☆(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

じゅん525
全く同じ感じです。
私はとりあえず二人目と三人目はがっつり空けるつもりでいるので、下の子が幼稚園に入ったらまずは免許取りに行きます(笑)
ご主人がきちんと休みがあるなら羨ましいです!!週2休みですか??

chikkapafe*
うちは一番上と7歳離れているので2人目が生まれたときより今のが楽で楽しい気がします♬お姉ちゃんが抱っこしてくれている間に色々できるし、可愛いね😍と共感し合えるし産んでよかったとすごく思います。
年が近くて3人いるママ、すごいなぁと思いますがきっと生まれてみちゃえばなんとかなるんだと思います。
年が離れると幼稚園や習い事の送迎など下を連れまわすことが多くてそれが大変ですがなんとかなります!
お金はちゃんとしていかないとなぁと今から恐怖ですが💦
miomio☆
コメントありがとうございます😌
不定期ですが、週2は休みです!
子供たちとよく遊んでくれるので、いてくれる時はかなり助かってます🎵
やっぱり上の子がある程度大きくなってくれてると楽ですよね☀️