
川越市の保育園入園に関する書類や検査、小児科のかかりつけ病院について相談しています。血液型やアレルギーの検査の必要性やおすすめの小児科について教えてほしいとのことです。
川越市の保育園7月から入園が決まったのですが、書く書類、揃えるもの、持ち物に名前書きしたりとやることがいっぱいでてんてこ舞いです😱
書類に血液型や、アレルギーのことを書くのですがまだ検査とかしてないのですがした方がいいんですかね?
あと、うちの子あんまり体調崩したりしないので小児科に行くことが少ないんですが血液型やアレルギー検査ができる小児科でおすすめなところあったら教えていただきたいです!
1回だけもろ小児科に行ったことあるのですがそこをかかりつけの病院と書いていいのでしょうかね?
- ゆいち(8歳)
コメント

マイメロ
川越市ではないのですが申し訳ないですが、娘が4月に入園した時に記入した事を参考までに…。
血液型は出産した病院で1ヶ月検診の時に検査してたのでそれを書き、アレルギーの欄は今まで食事をしてて何も反応なかったので検査しないで特になしと記入しました🙋
血液型も不明と書いてあえて検査に行かないでもいいかなと…。
あと、かかりつけ医は予防接種してる小児科は毎回同じですよね??
その小児科を記入しましたよ☝️

みぃママ
血液型はわざわざ調べなくてもいい気がします😊
アレルギーも症状がないなら、なしでいいと思います✨
かかりつけ医は通いやすいところをかいておけばいい気がします😊
我が子は症状で病院を使い分けたりしていて、かかりつけ医は自宅から一番近い小児科を書いています😅
ゆいち
丁寧に教えてくださってありがとうございます!
去年の暮れに志木から川越に引っ越ししたんで今まで予防接種うけてた病院は志木市なんです😱
うちの子も普通に食事してて何も反応ないのでアレルギーはないと思うんですが検査せずに特になしと書いていいのかと迷ってて...😭
マイメロ
アレルギーは主に給食の時に除去する食材があるかないかの確認だと思うので食事で反応なければ検査しないでいいと思いますよ🙆
引っ越しされたばかりなんですね…。
かかりつけ医書くの迷いますね💦💦
私ならこれからも通うつもりであれば書いちゃいます💡
ゆいち
そうなんですね!
ありがとうございます!☺️
そうなんですよ😰
1回だけもろ小児科ってところ行ったことあってそこでも大丈夫ですかね?!
うちの子丈夫すぎて本当にほとんど小児科行かないです笑