赤ちゃんが8ヶ月で、離乳食は順調。3回食のタイミングが気になる。いつから始めたらいいか、先輩ママのアドバイスを聞きたい。
3回食へのステップアップのタイミングについて教えてください😂
5ヶ月ちょっとぐらいから離乳食を開始し、約3ヶ月目に入りました。子供は現在8ヶ月です。
離乳食は集中力はないものの毎食約110~160gほど食べ、その後ミルクは100飲まないぐらいです。
ミルクだけの時は180~200ml飲みます🙌✨
体重の増え具合も順調です(*^_^*)
いつから3回食を始めたらいいのか迷っています💦
先輩ママさんはどのタイミングで3回食始められましたか🤔?また、3回食を始めるにあたってアドバイスがあればぜひお願いします✨
- おっとっと(6歳, 8歳)
コメント
kaoriino
9ヶ月あたりから3回食にする方が多いイメージですね💡
娘は大食い+母乳をあまり飲まなくなってきた+体重小さめ、で少し早いですが8ヶ月半で3回食にしました!
3回食にすると、慣れるまではご飯作りも大変ですし、生活リズムが変わるので、ママの体調が良く、スケジュールに余裕がある時に始めるといいかなあと個人的には思います(* ॑꒳ ॑* )⋆*
おっとっと
そうですよね!9ヶ月頃からかなぁ?と思っていましたが実際どうなんだろうと思いまして😅✨
そういう理由でしたらご飯をしっかり食べてもらった方が安心ですよね☺️
離乳食がまた増えるかと思うとストック作りも大変だなぁと本当に思います😭💦それまでに覚悟決めないとですね(笑)