
旦那の実家で暮らしていて月15万をお義母さんから頂き、旦那に5万渡して…
旦那の実家で暮らしていて
月15万をお義母さんから頂き、
旦那に5万渡しています。
家賃、光熱費、お米代は要りません。
旦那が20日くらいすると
お小遣いが足りないと言い出します😤
5万からの月々の支払いはありません。
来週、新潟に仕事関係の3泊2日の
お小遣いもちょーだい、と言われます。
お小遣いあげてるのに
なんで、さらにお小遣いなのでしょうか??
前もって分かってるんだし
節約してその中から
やりくりするもんじゃないんですかね?
私が月10万は貰いすぎですか?😅😅
- コスモス
コメント

みーーー
旦那さんの給料はどこへ??
10万の内訳はなんですか?(>_<)💦💦

おかあちゃん
そんなにもらえて羨ましいです😭🙌笑笑
-
コスモス
ありがとうございます😥
実家っていうのが
特殊でしょうか。。- 6月23日

げんげん
価値観や生活環境はそれぞれなので正解はないと思いますが…十分過ぎるお小遣いだと思いますよ💦
-
コスモス
ありがとうございます😅
もともと私が住むまでは
7万もらってたみたいなので
我慢してるのかなぁ、
とも思いますが
なぜ足りない⁉️⁉️っていうのも
正直なところです。- 6月23日

とうみ
10万も5万ももらいすぎと言うか、旦那さん仕事してないんですか?
-
コスモス
ありがとうございます‼️
実家で自営業してます。- 6月23日
-
とうみ
自営なんですね!すいません💦
こーちゃんさんが10万でやりくりしてちゃんと貯金もしてるならしっかりしてるなと私は思います。
旦那さんの5万は十分ではないかと…うちの旦那も5万です。ほとんど仕事で使っているみたいですが😅本人も十分と言ってます〜- 6月23日

退会ユーザー
こーちゃんさんの月10万は食費や日用品などのお金ですか?
そうでしたら少し貯金出来ていればいいと思います( ・ㅂ・)و ̑̑
仕事の3泊2日の交通費や宿泊費は立て替え、後日返金の会社が多いですが
立て替えでしたら渡してあげた方がいいのかなと…
その前にお義母さんからのお金は生活費でしょうか?
旦那さんのお給料は…?
-
コスモス
ありがとうございます💦
実家で自営業してます。
余りますが、
あの・・・こういう場合
私の支払い(携帯、車、保険)には
10万から少しも貰ってはダメでしょうか??- 6月23日
-
退会ユーザー
自営!自営の事はよく分からないですがお給料って事ですよね?
ならお給料ならそれをどう使おうが夫婦の自由です!
旦那さんのお給料から時分の携帯代や保険代払ってる方沢山いるので構わないと思いますよ( ・ㅂ・)و ̑̑
私も専業主婦なので旦那のお給料から払ってますし(*´ω`*)
でも旦那さんのお給料が15万って事で
お小遣い5万はあげすぎじゃないですか?
いくら実家住みでもやりくりできます?(´・ω・`)- 6月23日
-
コスモス
ありがとうございます😊
自分の支払いは10万の中からは
出来ませんね😅
予防接種の2万が続いたりしたので😥
旦那には逆に
10万で凄く余ってるだろう、
と思われてます😤
足りなかったら言うね〜🎶って💢💢
だからなぜ足りない?💢💢😤- 6月23日
-
退会ユーザー
お子さんの物や予防接種とな
こーちゃんさんの支払いとか
食費とか日用品
足らないですよねー( ̄▽ ̄;)
家計簿とか内訳付けて足りてねぇのにお前の小遣い増やせるわけない!って言って…欲しいです( ;o;)- 6月23日
-
コスモス
ありがとうございます😙
なかなか家計簿まとめれなかったですが
レシートは残しているので
内訳説明してみます‼️‼️
改めて、、5万が
旦那の食費に消えて
消化されてるなんて
悲しすぎます😭😭😭- 6月23日

退会ユーザー
ということは、給与が月15万なんですね!
1/3がご主人のお小遣いって多いと思います(>_<)
10万もらっていくら貯金出来てるかですかね!
-
コスモス
ありがとうございます‼️
もともと親から7万貰ってたみたいなので
その調子で使ってたら
足りないだろうな、とは思いますが😥- 6月23日

Eve
家のローン、光熱費、お米は義両親持ちってことですか??
それにしても、給料15万で1/3の5万も貰っておいて足りないは父親の自覚なさ過ぎですね😅
仕事関係で行くなら、給料とは別に売り上げの中で行けばいいんじゃ?って思いますけど。
-
コスモス
ありがとうございます😊
はい、義両親持ちです。
先日、実母に旦那のお小遣い5万と言うと
ビックリされました(笑)😅
宿泊費は要りませんが、
高知〜新潟間を車で移動の交通費💦
と、食費やらですかね🤔
いくらぐらい要るんだろう😓
旦那自体の貯金はゼロなんだ・・・
と、ご両親年だし
だいぶ心配になりました😥😥😥- 6月23日

てんこもり
まず、給料15万が少な過ぎると思いますね。
例えば25万もらって、そこから家賃や光熱費、お米代、と義母に渡した方が、自立している感じがあるし全体のバランスが変わるような…
旦那さんの小遣いは昼食費込みですか?ガソリン代は?携帯代は?
それによって変わると思います(^^)
-
コスモス
ありがとうございます😊
3月から住み始めて、
お金の事となると
お義母さんには、言い辛いですね😥
昼食は週に2、3回は
近所の安い定食屋さんに行きます。
夜なんですが
週3、4回くらい外食で週1パチンコ、
ガソリン代、携帯代は
口座引き落としで
5万からは支払いはしていません。
旦那は大食いです。
外食代が凄いんですかね💦💦- 6月23日
-
てんこもり
自営だとしても、給料明細出してほしいですね…雇用保険とかちゃんと入ってるのかな…
昼夜あわせて週7で外食したら、そりゃ足りないでしょうね…- 6月23日
-
コスモス
ありがとうございます😊
付き合いを
異常に大事にする地域で
子供産まれて何度地域の人を集めたか💦💦😅- 6月23日
コスモス
ありがとうございます‼️
すみません!旦那は自営業しています😅
退院してから住みだしたので
はっきりは出てませんが
日用品に2万、食費に3万、
病院とか臨時用に2万くらいで
2万〜3万は貯金に回してます😥
産休中で自分の支払いも色々あり・・・