
混合育児についての経験やアドバイスを聞きたいです。母乳よりの混合についてのお話をお願いします。
母乳とミルクの混合育児について聞かせてください🙇
ありがたいことに私は産後からすぐに母乳がとても出るタイプで
上の子は1歳まで完母で育てました。
2人目もそのつもりでいたのですが、事情により
生後3ヶ月頃から週2日ほど義母に下の子を預けなくてはならない可能性があります。
そうなると完母は無理かなと、混合にするしかないかなと思っています。
母乳よりの混合にできればと思っていますが
そのような方いらっしゃいますか?
実際、1日に何回ミルクにしていましたか?
また3ヶ月まで完母で途中から混合も考えましたが
上の子が4ヶ月の時に結婚式がありミルクを飲ませようとしたら哺乳瓶を受け付けなかった経験から
やはり産後から混合が良いかなと思っています。
母乳よりの混合の方のお話聞かせてください🙇
よろしくお願いします!
- ママ(6歳, 9歳)
コメント

うた
私も哺乳瓶拒否、ミルク拒否をさせないために1日1回40mlだけ哺乳瓶でミルク飲ませてます♪
一緒にお風呂入って、髪の毛乾かす間に旦那にミルクあげてもらってますよ♪
母乳はいっぱい出るのでそれ以外は母乳です♡

なぁ〜お
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。月に1.2回息子の通院、娘が2ヶ月の時に息子が入院予定で娘を預けないといけないので、出産前に混合でいかないといけないかな?と思ってましたが、完母です。新生児期、週に一回ほど0時頃にぐずって寝れず頻回授乳で辛く感じたのとミルクの味に慣れてほしくて週に一度夜一回足しミルクしましたがその後は息子の通院など預ける時だけですんでます。また、今はK2シロップを毎週飲んでるので哺乳瓶も嫌がらないのかなと思ったりします。
-
ママ
ありがとうございます😊
事情により混合は確実なので完母は諦めています。
週1度でも大丈夫なお子さんもいるんですね🤔
うちも預けるときだけだと助かるんですが
拒否されたら困るので…
定期的に哺乳瓶を使うのは必須ですね!- 6月23日

1姫1王子
1日1~2回ミルクあげてたのに2ヶ月頃から拒否して飲まなくなってしまいました(* >ω<)
上の子のとき私が入院してミルク飲まなくて大変だったので休まずミルクあげてたのに…うまくいかないです(´・ω・`)
ミルクのメーカー、乳首、哺乳瓶のメーカー、温度、抱き方、搾乳、いろいろ変えてもダメでした。
絶対にミルク飲んで欲しいなら母乳よりにしないで半々ぐらいの混合がいいと思います。
-
ママ
ありがとうございます😊
そのパターンもあるんですねぇ😞
そうなると大変でしたね😅
アドレスありがとうございました!- 6月23日
ママ
ありがとうございます😊
なるほど!お風呂上がりに!!ナイスアイディアですね✨
参考にさせてもらいます🙇