
コメント

げんきママ
質問に対するお答えではなく
逆に質問返しになってしまうのですが…
私はnapnapを買おうかなと思っています。
肩が痛くなるのですか?オススメできませんか?
急にごめんなさい(・・;)

AKIPON💋
はじめまして◡̈♥︎
おはようございます(﹡ˆ ˆ﹡)
私は、初め姉のお下がりの
コンビの3wayくらいのやつを
使っていたのですが
子供の月齢と共に体重が
重くなり肩が痛くて
とても長時間の着用は無理でした。
そこで旦那に相談し
子供が06ヶ月の時にエルゴを
購入しました(フリマアプリで
新品の物)
エルゴ着用してから
肩も一切痛くなりませんし
子供もエルゴで寝てくれることが
多くなり重宝しました◡̈♥︎
-
yurinamama
やっぱりエルゴですか〜‼︎‼︎٩( ⺤◊⺤)۶
実は1番始めはコンビを買って、とてもじゃないけど使いづらくて、すぐナップナップを買ったんです。2個目だし値段が安いのに惹かれてしまい・・・。
フリマアプリみてみようかしら。新品ならいいですよね‼︎- 11月18日
-
AKIPON💋
他にもいいものがあるのかも
知れませんが、
現在02人目妊娠中ですが
生まれてからも引き続き
エルゴ活用していこうと
思っています\(◡̈)/♥︎
コンビのは本当に肩が
壊れちゃうんじゃないか
ってくらい痛くなりますよね(´×ω×`)- 11月18日
-
yurinamama
ですよね〜‼︎コンビに比べたらナップナップも全然良いですけどね〜。やっぱりエルゴなんですね(๑¯◡¯๑)
- 11月18日

ポンデ
私も質問に対する答えではないのですが‥肩が痛くなったり右肩の紐が落ちるのは、肩紐の長さがあってないからだと思います。
私も使い始めは肩痛くなって使うのをやめエルゴを買いました。私も以前こちらでnapnapについて肩が痛くなることを説明すると、「肩紐が長いのでは?抱っこ紐をしたときに、赤ちゃんのおでこにチューできるのが良い」てのことでした!なので短くしたところ全然痛くなかったです(*^^*)まあ長時間はキツイですけどね💦前はすぐだったので、今では毎日お出かけするのにnapnap使ってますよ!
-
yurinamama
そうですよね。
私も紐はかなりキツくしてます。
ゆったりつけたらそっこー肩が痛くなるので。
右肩が落ちてくるのは、背中の留め具がついてる紐の長さなのかな?!!- 11月18日

Ruimama☆☆
私はエルゴの抱っこ紐をオススメします(*^^*) 2歳前まで使用してましたが、肩や腰も楽でしたよ(^-^)
-
yurinamama
やっぱりエルゴなんですね‼︎
なんか人と同じが嫌で違うの買いましたが、エルゴが良いからみんなエルゴなんですね・・・(◞‸◟ㆀ)- 11月18日

ぽんた♥
周りの友達は失敗して2つ買うよりは
エルゴで確実に~が多いので
皆エルゴです。高いですがピカイチらしいですよ!
-
yurinamama
そうですか・・・。
あたし3つ目( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
我慢するか、エルゴ買うか。
でもそんなに良いなら買おうかな。お試しでつけてみたいですね〜‼︎٩( ⺤◊⺤)۶- 11月18日
-
ぽんた♥
つけれると思いますよ!
店員さんに理由話して
もう失敗したくないと伝えれば!
エルゴあれば家でも外でも
いつでも使えるし何より楽!と
皆はエルゴ大絶賛です。
お試しください!- 11月18日

へる
身長は157ですが骨格が小さめで撫で肩です。ややぽっちゃりです。
ベビザラスで抱っこ紐を試着しました(・ω・)ノ
エルゴは最初第一候補だったのですが、きっちり止めてもずり落ちてきて私には合いませんでした(>_<)
ベビービョルンはエルゴとともに子どもの足の開きが大きく、嫌がったので候補から外しました。
ニンナナンナはうちが大きめな子のせいか試着の段階で肩が痛くて諦めました꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
個人的にはたまーに肩が落ちそうになるものの、アップリカのコランハグが一番使い勝手が良かったです。エルゴより若干軽いですし。ただ、インサートは試着の時期が2ヶ月過ぎだったことと若干不安定感があり購入しませんでした。インサート使っても横抱きになるので、それなら自身の腕で抱っこしてあげる方が保護されるので良いかと思いました。
最終、メインでアップリカのコランハグディズニーモデル、サブの洗い替え用でコランハグと同じ型のショルらくチョッパーモデルを購入しました。
ラッキー工業のショルらくはアップリカより若干コンパクトで軽く、価格も安いです。
どちらも子どもの動きを制限しない程度に固定できる仕様になっています。本来はおんぶの時に使うものなのですが、抱っこでも使えます。
日本のSG規格が厳しくなったようですが、一応両方ともクリアしているみたいです(・ω・)ノ
ただ、同じ身長・体重でも体型は様々なので、一度気になるものを数種類赤ちゃん用品店で試着されることをオススメします
と、あかちゃんの大きさによってもやっぱりママさんへの負担がかわってくるので、できれば赤ちゃん本舗やベビザラスなど、複数種類の抱っこ紐をご自身のお子さんを乗せて試着できるお店がいいかと思います。
-
yurinamama
とても参考になりました‼︎
ありがとうございます❤︎
確かに骨格ってありますよね?
妹がエルゴで肩落ちてくると言っています。
やっぱり試着ですよね!
いろいろなのが置いてあるのはベビザラスか赤ちゃん本舗ですかね?- 11月18日

あかりんmama
だくーのの抱っこひもオススメです!
金具が付いてなく、布だけで作られていて、着るというか被る感じなのですが、肩紐の幅が広いので肩も痛くならないし、赤ちゃんも居心地がよさそうです。
かばんにも入るし、持ち運びも便利です。
-
yurinamama
腰ベルト無しですよね??
それで快適なんて良いですね!
ベビービョルンの腰ベルト無しはベビーが大きくなってもうキツイんです(っ´༎ຶД༎ຶ)っ- 11月18日

なつママ
エルゴも試しましたが、ゴツゴツして布っぽいのが嫌で、アップリカのコランビキにしました。゚(ノ∀`)゚。
コランハグより安いです♪
折りたためないのが、少しかさばりますが...
-
yurinamama
アップリカ良さそうですね‼︎
ぜひ試着してみたいです₍₍ ू(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ ू̀ )₎₎ෆ- 11月18日

こここ3
ボバ使ってます。携帯用のボバエアーも持ってますが軽くて小さくできるので外出時ちょうだい、つかうには便利です。
ボバキャリーはエルごより持ってるひと少ないので人とかぶりたくない人にはおすすめです。
あとバックルがかなりしっかりしてます。エルごより硬めなのでおんぶしやすいかも。
-
yurinamama
ボバ可愛いですよね‼︎
海外のってどこで試着できるんですか??- 11月18日

こここ3
私は試着せず通販で買いましたが、赤ちゃん本舗で見かけたことありますよ~。
お近くの店舗で置いてるか電話してみるといいかもですね。
-
yurinamama
そうなんですね‼︎
ありがとうございます❤︎٩( ⺤◊⺤)۶- 11月18日
yurinamama
うちの子本当に抱っこじゃないと寝なくて、グズるとすぐ抱っこしちゃうので、3-4時間はつけてるので、痛くなります。。。
でも短時間なら良いのかもしれません!!
げんきママ
長時間だと痛くなってしまうのですね(・・;)
エルゴかnapnapで迷っていたので、貴重なご意見がお聞きできて良かったです。ありがとうございます🌟