
上の子の保育園送迎について、、、現在上の子が歩いて10分弱の距離の保…
上の子の保育園送迎について、、、
現在上の子が歩いて10分弱の距離の保育園に通ってます。
下の子が生まれるまでは自転車で送迎してましたが、生まれてからは上の子ベビーカー(歩いて行けますが、時間がかかるためベビーカーにしてます)、下の子抱っこ紐で通園してます。下の子は保冷剤背中側と脇下に入れてます。
もう暑く暑くて汗だくになります。。私がです。。
交通違反ですが、自転車で抱っこ紐で前抱っこして送迎してる方もいます。車での送迎は禁止の園ですが、車で送迎してる家庭も普通にあります。
みなさんならどうやって送迎しますか??
涼しくなるまでの辛抱なのですが、暑すぎて😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月)

りい
歩いて10分から、安全性、ルールというのを考えると頑張って徒歩で行く選択肢のみです。
近くにパーキングがあるのであれば、どうしてもしんどい時はそこに止めて行くかなと思います。

ママリ🔰
首が座ってたらおんぶで自転車乗ってましたー!暑いですよね🫠

はじめてのママリ🔰
安全面考えると歩き一択ですが、自転車なら首座ってると思うのでおんぶで行きます!前抱っこや車送迎禁止なのに車は、ルール違反なので個人的には無しです

はじめてのママリ
うちも徒歩10分です。
上の子は歩き、下の子は抱っこ紐でした!
日傘さして、抱っこ紐の背中に保冷剤、冷感ケープ使ってました。
自転車で抱っこ紐は絶対なしです。
他の人がしてるからって自分もしてしまったらその人と同じになってしまいます。

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます!
あまりの暑さに心が折れそうになってましたが、引き続き歩きで頑張ります💪
おんぶのことすっかり忘れてました!上の子の時もしたことなかったので、チャレンジしてみます✨と思ったんですが、使ってる抱っこ紐がおんぶは腰座りできてからでした😭まだ1人座りできなくて😭
残暑が厳しいですか頑張ります😭!
コメント