![ゆきる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食でぐずりながら食べる悩み。おかゆをねっとりさせず、眠たい時に夕寝を。時間帯の調整が難しい。アドバイスをお願いします。
生後6ヶ月から離乳食を開始して、今は2回食で朝と晩にあげています。
よく食べる方なのですが、どうも朝も夜もぐずりながら食べていることが多いです💦
何が原因なのかがいまいち分かりません( ´›ω‹`)
おかゆがねっとりしているのが苦手なのは分かったので、あまり潰しすぎないようにしたり、BFのあんかけを足して対処しています。。。
保育園から帰ってくると眠たそうなので、おんぶで夕寝を少しだけさせてみたりもしていますが、それでも調子がいいとき悪いとき…調子が良くても、何となく文句言いながら食べます(。•́︿•̀。)
ハイローチェアに座らせてあげていますが、どうしても泣いてダメなときは抱っこしてあげたりもしますが…それでもダメな時もあります💦💦
日中は保育園に預けて仕事をしているので、どうしても朝は6:50~、夜は19:30~となかなかちょうどいい時間帯にあげられないのもあるのでしょうか?
似たような経験した方がいましたら、是非、アドバイスや経験談を教えてください。
- ゆきる(7歳)
コメント
![OZ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
OZ
うちは朝だと食べない子でした!
他の時間帯ならもりもり👐
今でも朝は小食で
たまーにめっちゃ食べます。
最低でも1時間しないと
しっかりした朝ごはんは食べません🐒
ゆきる
コメントありがとうございます✨
やっぱり朝早いのは子どもによっては食べられないとかあるんですね💦
ただ、保育園では3回食にならないと食べさせてくれないと言うので、とにかく今の時間で頑張るしかありません( ´›ω‹`)
土日はゆっくりめなのですが…まぁ、ただ、今朝も何か文句いいながら食べていました😂
そういう子なんですかね…?
もう少し美味しそうに食べてくれると嬉しいのですが(;´∀`)
OZ
そしたらちょっと早めに
起こしてみるとかですかね??
ママが大変ですが💦
うちの子はごはん出す前に
トマト出すと食欲でるみたいです!
好物をちょっとでも出すと
いいかもですね!
ゆきる
そうですね…朝早くは、ちょっと辛いかもです(笑)💦
好きな食べ物が分かるまではもう少し掛かりそうですが、辛抱強くあげたいと思います(*ˊᵕˋ*)
ありがとう✨