
コメント

ゆづぽんず
完全に首が座らなくても、少し耐えられるくらいになったら縦抱きしていました。
前抱っこなら良いかなと。あと首座る前用の保護クッション?みたいなのもあるので使ってみたら良いかもしれないです。
姉の子は小さかったのでそれを使っていました。

アルパカ3号
私はもともと生後二週間後から縦抱きで使えるアップリカの抱っこ紐を使っているので、参考にならないかもですが…
私助産師ですけど、赤ちゃんは縦抱きにしてはいけないとかみんな思っていることに驚いてしまった人です汗
首をしっかり支えていれば全然お仕事でみんな赤ちゃん縦抱きしてたので(;ω;)
その抱っこ紐はいつから対面式で使えるのですか?目安としては首が座ってからなのでしょうか??
もう縦抱きにして良い月齢や体重をこえているのであれば、横向き抱っこじゃなくてもいいと思います。
-
yumii
私が使っている抱っこひもは、
4ヶ月から対面抱きと記載されていました💦
私も散歩中知らないおばさんに、
赤ちゃんを縦抱きにしたらダメだよ!
って言われてビックリしました!
昔はダメだったんですかね…- 6月23日
-
アルパカ3号
私的に横抱きの方が通行の邪魔(とは思いたくありませんが笑)になりそうで、縦抱きでドヤ顔で歩いてました😳
昔はだめだったのか…いやーほんとに昔はみんなおんぶ紐で縛られていただろうし、縦抱きが普通のような気もしたり…育児っていろんな説がありますよね笑
長々とすみません汗- 6月23日

おにく
私は2人目うまれてから、首すわり前から縦抱きできるベビービョルンの抱っこひもを買い足しましたよ☺️
必須アイテムでしたね🤔
-
yumii
上の子の時抱っこひもをほとんど使わなかったので、
抱っこひもはどれも同じと思い、
ちゃんと選ばなかったのを後悔です…
ベビービョルン見てみます!
ありがとうございます😉- 6月23日

ゆまお
私は、新生児から使えるエルゴの抱っこ紐を買いました😊
エルゴでもインサート(クッション)を入れるタイプもありますが、私はインサートなくても使えるタイプにしました。
-
yumii
エルゴ使いやすいですか?
私ももっといい抱っこひもを探そうと思い、
エルゴの抱っこひもいいな~と思っていました。
使い心地等どうでしょう??- 6月23日
-
ゆまお
私、腰痛と肩こりが酷いんですが、エルゴは5時間とかつけっぱなしでも全然疲れません😃✌️
メッシュタイプや前向き抱っこなどなど色んなタイプがあるので試着してみてください🤗
赤ちゃんの成長に合わせて(股関節の開き)股の部分が調節できるので長く使えそうです😍- 6月23日
-
yumii
赤ちゃんの成長に合わせて調整できるって
とっても良いですね♪!
私も肩こりはすごいです。
エルゴ試してみますね😉
教えてくださりありがとうございます!- 6月24日

あい
私も同じことで2ヶ月過ぎたあたりかは悩んでました!横抱きで使ってたので!
とりあえずうつぶせにして首をあげるようになってから、縦抱きの抱っこ紐を使ってみましたが、今まで横だったので、最初は嫌がり何回か家の中で慣れさせてから使いました😊
首が完全にすわってないと少し心配になっちゃいますよね💦
-
yumii
横抱きほんと肩こりしますよね…
娘も少しずつ首もしっかりしてきてるので、
縦抱きの練習してみます👍- 6月23日
yumii
保護クッションがあるんですね!
初めて知りました💦
探してみます👍ありがとうございます!
ゆづぽんず
ちなみに保護クッションはエルゴの商品でした!参考まで。