
1歳前後のお子さんとベビーカーで出かける際、万が一のために抱っこ紐を持ち歩くべきか悩んでいます。ベビーカーは使えますが、外ではまだ歩けません。皆さんの意見を知りたいです。
1歳前後のお子さんとベビーカーでお出かけする時、抱っこ紐は持ち歩きますか??
・公共交通機関を利用(バスは使わない)
・午前中〜夕方までのお出かけ
・ベビーカー拒否は無し
・外ではまだ歩かない(家の中で10歩程度、ファーストシューズもまだ買っていないです)
という感じなのですが、万が一(ベビーカーが壊れたとか盗まれたとか?)のことを考えて抱っこひもって持ち歩いた方がいいんでしょうか🥹?
エルゴのオムニブリーズを使っていますが、結構かさばるので家に置いておきたいなと思いつつ毎回持ち歩いてます😅
近所のスーパー程度ならベビーカーだけで行くのですが、、(何かあっても抱っこして歩ける距離なので)
みなさんどんな感じか知りたいです!
- ななりー(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
車でのお出かけじゃない場合、抱っこ紐も持っていきます!
ベビーカー拒否じゃないですけど、泣いてどうしようもない時があるので、その時用に😓
ほんとに荷物多くなって大変なんですけどねえ😂

ささみ
ベビーカーの下収納に入れて抱っこ紐持ち歩いてます🙆
うちもエルゴです!
-
ななりー
うちもベビーカーの下収納に入れてるんですが、マザーズバッグや私のコート、その他買い物した物を置くと溢れてしまって😅
エルゴはそのまま持ち歩いてますか?何か袋とかに入れて上手く小さくなりますかね🥹?- 4月17日
-
ささみ
分かります!買い物後はかさばりますよね😣
入らない場合は腰にくるくる巻いて肩紐を後ろで止めて見映えは悪いですが、ウェストポーチみたいな感じにしてます!- 4月17日

ママリ
眠くなってぐずると抱っこするので1歳前くらいからはヒップシート兼抱っこ紐みたいなコンパクトなやつ持っていってます!
ななりー
たしかに泣いてどうしようもない時が今後あるかもしれません...😂
荷物多くて大変ですよね💦
はじめてのママリ
以前お出掛け中に泣き止まなくなってしまって、ベビーカー押しながら片手で抱っこして歩いたのが大変すぎたので…🥲
うちもエルゴですが、ベビーカーの下にそのまま入れちゃってます。