
友人A子に主人の上司Bさんを紹介し、めでたく結婚しました。A子の式に参…
友人A子に主人の上司Bさんを紹介し、めでたく結婚しました。
A子の式に参加する事になったのですが
主人は仕事で行けず。
ただ主人の職場の偉いさんは来られます。
私も会ったことないのですが
主人の職場のお偉い様方なのでご挨拶はしなくてはと思っています。
恥ずかしい質問なのですが、どのように挨拶をすれば大丈夫でしょうか(><)
もちろん「主人がいつもお世話になっております。」
は言いますが
新郎Bさん側の方なので
「この度はおめでとうございます」
と言いますよね?
緊張しますが、しっかり挨拶をしたくて(><)
- いちにの(7歳)
コメント

sanaco
「この度はおめでとうございます」って、新郎新婦の身内にしか言わないと思ってました😅💦
お世話になっておりますと今後もよろしくお願いしますだけで、あとはお酌すれば十分じゃないですかね✨
いちにの
助かります(><)ありがとうございます!!
そうなんです。私も親族だけだと思っていたのですが以前に別の結婚式で新郎側の方に知り合いがいてその時に
「この度はおめでとうございます」
って言われた時があり
「あ、こういう時も言うんだ…」
って思いまして💦
sanaco
そうなんですね!でも自信がない場合はやめといてもいいかと💦
身内でなければ、おめでとうございますがなくてもそこまで失礼とは思いませんし😅
あとは旦那さんと、名前とか役職とかある程度打合せておけばバッチリですね✨
いちにの
ありがとうございます(´;ω;`)
自信がないので余計なことは付け足さないようにします!!!!!!