※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えいこ
子育て・グッズ

2年生になった息子のことについてです。保育園年長の頃から、お友だちと…

2年生になった息子のことについてです。

保育園年長の頃から、お友だちとのトラブルが増え、小学校に上がってからも学校でお友達を叩きました、児童クラブでお友だちのお腹にパンチしましたなどの先生からの連絡が増え、とても悩んでいます。

非常に育てやすい赤ちゃんでこれまで手がかかったことはなく、そのため育児の中で叩いたことはありません。

保育園でコザコザがありお友達を叩いてしまったときに、そのお友だちのお母さんに謝罪の連絡をしたときに『叩かれたことがないお子さんだから叩かれたときの痛みがわからないのかもですね』と言われました。(嫌みっぽくではなく)
そのお母さんは行事の時などの一部分しか見てない私からしてもわりと乱暴ですぐ叩くお母さんでしたが、そのお子さんは優しい子でした。

何が正解なのかわからなくなってしまいここに投稿しました。

ちなみに3年前に離婚して母子二人で暮らしていますが、平日も土日なるべく子と触れあう時間を作り少ないお給料から二人で旅行することもしていますがやはり母子では受け止めきれてない部分があるのでしょうか?

どうして叩いてしまうの?と聞くと『気づいたら手が出ている、してしまったあとでしまった、と思う』と息子は言います。
人のせいにするわけではないですが元旦那はキレやすい人でした。
『お母さんは自分の命よりあなたが大切、みんなみんな同じように大切はお友だちなんだよ』などと伝えますがまだ難しいのでしょうか、涙ながらに話した次の日にまた同じことがあったこともあります。
話したときはわかったような反応で反省しているけど実際そのときになると手が出るようです。

普段は人懐っこくすぐお友達になりますが、若干、中心になりたい気持ちが前に出ている節はあります。共存したり譲り合ったりが苦手のようで、人から指図を受けるのも嫌なようです。ただ、我慢してお母さんを叩いていいよ、と言ってもそれは出来ないそうで優しい気持ちも持っているのにどうしても繰り返してしまいます。

実際に子供がそうだったよ、というお母さんの意見が聞きたいです。

非常に落ち込んでいますので批判や中傷などはご遠慮ください。
宜しくお願いします。

コメント