![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
クッション置いてありますよ🙌ドライヤーは、北側の広い部屋にはそれぞれあるみたいですが南側の普通料金の個室は必要な時にナース室行って貸してもらうシステムですよ🙌
看護師さん達はみんな優しくていい人ばかりです😊ご飯はめちゃくちゃ美味しいです🙌ずっと入院してたかったです。笑
![ℳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℳ
円座クッションありました!
ドライヤーも無料で貸してくれます!
上の方の見ましたが、テニスボールは陣痛室にありました!
ご飯も美味しいしみんな優しいし入院生活快適すぎて
退院したくなかったです(笑)
-
こころ
円座クッションもドライヤーも無料なんですね💕テニスボールもあったんですか😳!100均で買ってしまいました~😂笑
ご飯美味しいってよく聞くので出産は恐怖ですが入院楽しみです\♥︎/
お産時の助産師さんの対応とかどうでしたか??初めてのお産で不安がたくさんで…😂- 6月24日
-
ℳ
円座クッションは各部屋に1つあります!
個室なのでわざわざ借りるというか
部屋に置いてあるやつ使う感じです!
私の時の助産婦さんは神的対応でした!(笑)
もう、ほんと今でも感謝です!(笑)
私も初めてのお産でしたが、
山田産婦人科でよかったって思ってます!
もし2人目授かったらまた山田産婦人科で産みたいです!
悪いところあげるとしたら
私ではないですが、夜の陣痛室は産まれる気配なければ
付き添いの人帰らされるみたいです😭
私はギリギリ病院の診療時間が終わる前に
分娩室に移動できたのでよかったですが..
助産婦さん居るとはいえ、家族がいないのは
心細いですよね😭
お産まであと1ヶ月くらいですね!
頑張ってください♡♡!- 6月27日
-
こころ
置いてあるんですね!助かります💕
神対応の助産師さんに私も当たりたいです〜っ😭✨
帰らされちゃうんですね~😭それは心細いです…っ💦💦
どうか夜に陣痛室に入ることになりませんように…😭
あと差し支えなければもう1つお聞きしたいのですが、出産費用の自己負担額ってどのくらいでしたか??自然分娩の予定なんですが、どんなもんなのかなぁと😭💦!- 6月27日
-
ℳ
出産費用の自己負担額は
前金の5万と退院時に6万未満でした!
予定日過ぎて促進剤投与で
そっから9時間の自然分娩でした!- 6月27日
-
こころ
そんなもんなんですね!!教えてくださってありがとうございます💕!
退院日に払う感じでいいんですよね???😳
ほんと質問ばっかりで申し訳ないです(;_;)🌀- 6月27日
-
ℳ
退院当日に払いますよ〜!
初めてだと分からないことだらけですよね!- 6月27日
-
こころ
ありがとうございました~!いろんな謎が解けました!!😭💕💕
感謝してますっ!!✨
またもし何かあれば質問させて頂くかも知れませんがその時はよろしくお願いします(;_;)\♥︎/- 6月27日
-
ℳ
私でわかる事であれば答えますよ〜♡
出産頑張ってくださいね♡!!
元気な赤ちゃん生まれてきますよーに♡- 6月27日
![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naami
私はドライヤーを借りる時に
子供を預けてシャワーしていました。
「シャワーの時は
赤ちゃん見てるからね」と
病院側から言ってもらいました!
とにかく皆さん優しいです。
円座クッションは
入院中ずっと借りていて、
食堂でご飯を食べる時も
持参して行きました(笑)
私は個室にしましたが、
個室の方がオススメです。
ちょうど良い広さで快適でした。
短い入院期間にお互い気を遣うと、
初めての育児で大変なのに
それにプラスして
ストレスになりますからね^^;
ご飯はとにかく美味しいです。
おやつも付いて
「こんなに豪華なの食べていいの?!」
とびっくりした程です(笑)
退院前には夫婦で
ディナーも用意されていて、
高級レストランのような
豪華な食事も楽しめます。
私は次も山田産婦人科に決めている程
オススメできるところです!
-
こころ
なるほど!借りに行くついでに預けてしまえばいいんですね!!
円座クッション常に必須なくらいやっぱり痛いんですね😭初産なのでお産恐怖です…🌀
あれ?山田産婦人科って全個室(広めの個室と普通の個室)ですよね??😳
口コミでもよく書かれていたのでディナーすごく楽しみです~✨おやつもあるんですね😍🤤
不安なことが沢山あったので安心しました✨- 6月24日
-
naami
円座クッションがあれば
若干痛みは和らぎます。
相部屋もありました。
2人だったか4人だったかは
忘れてしまいましたが^^;
産後、母乳の出が悪くて
ミルクを使っていた時も、
廊下に哺乳瓶の用意がしてあって
助かりました。
退院時には、フォトフレームに
赤ちゃんの写真を入れてくれて、
先生が撮ってくれた
DVDも貰えました。
出産は本当に大変ですが
終われば良いことが待ってます(笑)
頑張ってくださいね!- 6月24日
-
こころ
病院でちゃんと
円座クッション貸してもらいます🙌🏻
相部屋あるんですね!!!😳
母親教室では、個室の2種類の見学しかさせてもらってなかったので知らなかったです👀
廊下に用意してあるんですね!!母乳の心配もあるので覚えときます\♥︎/
フォトフレームまで😳!!それも初耳です!!色々と詳しく教えてくださってありがとうございます😭💕- 6月24日
こころ
なるほど!ドライヤー使うのは有料ですか??🌱
クッション持ってくつもりだったので置いてあるなら先に聞いてよかったです😊💕
あとテニスボールとかも置いてあるところはあるみたいですがどうでしたか??質問だらけでごめんなさい〜😂🙏🏻😃