※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴこ
子育て・グッズ

離乳食が始まって1ヶ月、食欲がない様子。1回食でもいいか迷っている。赤ちゃんのペースで進めるべき。

離乳食を始めてもうすぐ1ヶ月ですが、ほとんど食べてくれません😣初めてお粥を食べた時は結構パクパク食べてくれたのですが、初日の1日だけでそのあと色々野菜とか果物とかベビーフードとか試していくうちにぺーっと舌を出したり、ブーブーとツバを吐く感じ?で遊んでます😭
あまり食べないならしばらくは1回食でもいいですかね?
赤ちゃんのペースでゆっくり進めてもいつか食べてくれますかね。。?😂

コメント

deleted user

うちは8ヶ月後半くらいまで離乳食イヤイヤされましたよー( ̄O ̄;)
一時期ベビーフード食べましたが、それも食べなくなりました。
もういいや!とミルクに切り替え、忘れた頃に離乳食あげたら食べました!
なので、娘さんに合わせてあげていいと思います✨

  • ぴこ

    ぴこ

    8ヶ月後半までダメだったんですね🙄💦わたしも潔く諦めておっぱい飲みたいだけ飲ませてあげようかと思います😂
    いつか食べてくれますよね✨
    アドバイスありがとうございます!!

    • 6月22日
ナツメグ

私は離乳食始めていない身なのにコメント失礼します💦
私の家族の話ですが、1歳過ぎるまで一切離乳食受付ずにお粥一口もダメだったそうです!おっぱいしか飲まない子だったのでそれまで完母でやってました!
私は今日4ヶ月健診で離乳食のお話聞いてきましたが、決して無理強いしないこと、嫌ならすぐやめてミルクおっぱいあげて赤ちゃんのペースに合わせるようにと言ってました!
アドバイスなってませんがこんなエピソードもあったので参考までに♩

  • ぴこ

    ぴこ

    いえいえ!とても参考になるご意見ありがとうございます😊💕
    無理せずに嫌がるなら諦めておっぱいで栄養取ってもらいます!笑
    うちの母も、一生食べない訳じゃないからそんなに焦らなくていいよって言われました😅笑

    • 6月22日