
助産師さんに出産時の希望を伝えられず、検診で要望を出してほしいと言われた。他の出産経験者の体験を知りたい。
この間助産師さんとの面談があり出産の時にこうして欲しい、こんなことしたいなんてことありますか?と言われ何も思いつかずとりあえず母乳で育てたいのでとだけ伝えました😅
私はまだ若いこともあり周りも出産した人いないですし従姉妹とかも
何したいって言われてもみんな何をしてるんですか?って感じで😂
でも全然出てこなかったのでこれからの検診の時に思いつけばどんどん伝えて欲しいと言われました
これって何か要望出してくれってことですかね💦
皆さんどんなことしましたか?
ちなみに病院は北海道の五輪橋マタニティクリニックです
- くー(6歳)
コメント

ななな
バースプランですかね!
私もまったく思いつかなくて、というか想像もつかないからどうしたいとかわかんないし!
って感じですよね😱😱笑
私は傷がとても怖かったので
なるべくなら会陰切開したくないって言うのと、いきまないで呼吸法で産むと裂けにくいと聞いていたので希望しましたが、結局その時になったらそれどころじゃなく会陰切開してもらいました😆💦

うに
バースプラン的なものですかね。
検索すると色々出てきますよ☀
私も先日記入して提出予定です😃
-
くー
バースプランって言うんですね!
希望聞きますよーって感じでしか言われなかったので笑
ちょっと検索してみます- 6月22日

バブちゃん
病院によって違うと思いますが私は分娩室にいる際に照明の明るさを少し暗くしてほしいとかこんなときにサポートしてほしいとか音楽流してほしいなどいろいろとお願いしました☺️⭐️
-
くー
なるほど🤔
照明少し暗くするのはリラックス出来そうな気がします👍
そうゆう感じでいいんですね!- 6月22日

K S
聞かれても難しいですよね!
でも助産師さんいないと赤ちゃん産めないです。
側でグーっと陣痛の時押してくれたり、さすってくれたり、呼吸の仕方サポートしてくれるのがすごく安心できました。
きっと痛くてパニックになり掛ける人もいると思うので、側でサポートしてほしいとかでもいいと思いますよ✨
私はバースプランには夫があたふたしないように助けてあげてほしいは書きました。実際は、間に合わずできませんでしたけどね。
-
くー
なるほど🤔
私は1人出産の予定なのでそれはお願いしておこうと思います!- 6月22日

美波
好きな音楽聞きたいとか、立ち会いとかカンガルーケアとかを書くみたいですよ。
わたしは立ち会いもしないし音楽とかも別にどうでもよかったので、とにかくスムーズに行きたいから、こうしろとかなんでも指示してくださいって言ったら笑ってました笑
-
くー
私も同じような考えですね😅
初めてなんでとりあえず指示が欲しい笑笑- 6月22日

あるちゃん
バースプランですかね(*´-`)
4人産んで、最後だけは今までの経験でふんだんに書きました(笑)
他に人がいなかったら、音楽をかけてほしい。
先生も助産師さんも事務的ではなく、明るくいて常に声かけをして欲しい。
さけるのはイヤだから、出来れば先に切って欲しい(会陰切開)。
旦那が立ち会いではないため、産まれたらすぐ呼んで一番に抱っこさせて欲しい。
痛みを軽減出来るよう介助して欲しい。
呼吸が不安(過呼吸とかおこしやすいため)。
胎盤は旦那だけに見せて欲しい。
など、書きました(о´∀`о)
記憶にあるのだけですが(笑)
-
くー
なるほど🤔
色々あるんですね!
ただうちの旦那はその頃駆けつけれる場所にはいない予定なので旦那関係はもう諦めです😂
詳しくありがとうございます!- 6月22日

退会ユーザー
私は
アロマたいてほしい
音楽流してほしい
なるべく助産師さんについていてもらって
進行状況教えてほしい
産まれたらすぐ骨盤締めてほしい
など書きました!
立会いがよかったら、
旦那さんにいろいろ指示してほしいとか
へその緒を切らしてくれる場所なら
自分、旦那に切らせてほしいとかですかね😊
-
くー
なるほど🤔
音楽をかける方は多そうですね
参考にします!
出産は1人になりそうなので基本は自分の要望だけで大丈夫そうです😅- 6月22日
-
退会ユーザー
私も立ち会いしなかったので、
助産師さんにいきむ時お尻抑えてほしいって書きました!笑
いくらか楽になるし、痔の対策にもなるかなと思ったけど、痔になっちゃいました😭
テニスボール🎾私が通ってた産院は用意してくれてたのでそれで抑えてくれました!
あと、産まれたら写真撮ってほしいとも書きました!- 6月22日
-
くー
あー、なるほど旦那がいない分のサポートをお願いするんですね😃
それは私もお願いしておこうかな🤔
写真良いですね🙏- 6月22日

わや
私は、生まれてきた赤ちゃんを自分で受け取る!と希望で書いてその通りにしてもらいました😂
-
くー
そう言うこともできるんですね🤭
- 6月22日

退会ユーザー
私はとにかく義両親には知らせないで、来ても陣痛室分娩室には入らせないで!と伝えました笑
-
くー
あー、なるほど笑笑
私も分娩室には両家の親入れないでと頼んでおこうと思います😅- 6月22日

エリーサ
私はいぼ痔になるのが心配だから、押さえてほしいって書きました!笑
-
くー
なるほど😂
- 6月22日
-
エリーサ
私も同じ病院なんですが、本当にずっと押さえててくれましたよ!笑
今回も絶対書きます!- 6月22日
-
くー
そうなんですね!笑笑
私もいぼ痔は嫌だから言っておこうかな🤔- 6月22日

マヨネーズ
私も聞かれましたが特に無かったのですないですね〜と答えました 笑
助産師さんからは旦那さんに臍の緒切ってもらう事も出来るんですよと言われましたが😂
何か思いついたらいつでもって感じで言われました 笑
ちなみに出産病院同じです👶🏻💓
-
くー
病院同じなんですね😂🙏
やっぱりなかなか思いつきませんよね〜- 6月22日

か
北海道の産院に通ってます!
わたしが通ってる産院は
妊娠〜出産までのしおりが配布され、しおりには分娩の時にこういう希望ができますみたいな項目があったのでそれを助産師さんに36週目に聞かれたので伝えました!
立会い出産、へその緒を切りたい、胎盤をみたい
など希望しました😄
-
くー
項目書いてあるのは良いですね!
なるほど🤔- 6月22日

みー
私も五輪橋マタニティで出産して
同じこと聞かれたのですが、なーんにもでないから
生まれてみてから考えますって言って終わりました。笑
-
くー
そうなんですね😂
- 6月22日

まさきんぐʕ•ᴥ•ʔ
カンガルーケアと臍の緒を自分で切りたいと書きましたが、実際は吸引分娩となってしまい出来ませんでした😂
-
くー
なるほど🤔
- 6月22日

はるmama
私も初めてでわからなかったので、夫に立ち会いしてほしいのとカンガルーケアだけお願いしました!他の人は、へその緒を自分で切る人もいるみたいですよ^ - ^
今になって次の子のときはこうしたいと考えてるのは陣痛来てから出産までの動画を撮ろうと思ってます^ - ^
-
くー
なるほど🤔
動画とかで記録に残すのも良いですね- 6月22日

:)
カンガルーケア
記念写真
アロマを焚いてほしい
癒しの音楽を流してほしい
足湯やお風呂に入りたい
夫にへその緒を切ってもらう
夫があたふたしないように誘導してほしい
赤ちゃん頑張ってるから
赤ちゃん苦しいから呼吸しよう、等
赤ちゃんの状況を含めた声かけをしてほしい、、、
など、ネットで調べていろいろ書きましたが半分くらいしてすんなり産まれました(^^)
夫に義両親は当日来ないよう、最初からお願いしておきました(^^)
-
くー
結構色々とあるんですね🤔
なんかそんなやることあるの?必死なのに?って思ってましたが😅
私もそれはお願いしておこうかなと思いますがなにせ初孫フィーバーが両家凄くて本当に当日来ないようにできるのか疑問です😔
もう病院で入れないでくれと言った方が早そうな気もしてきてます- 6月23日

YJM
バースプランじゃないですかね?◡̈
私は、、、
・目が悪くていつもコンタクトだったので生まれたらすぐメガネをかけてほしい
・会陰裂傷するくらいなら会陰切開してほしい
・初産なので陣痛時や分娩時の呼吸法をリードしてほしい
と書きました(笑)
-
くー
あ、私も目が悪いのでメガネのこと言っておきます!笑
回答ありがとうございます- 6月24日

しおり
先日、五輪橋で出産しました!
私も聞かれた時は、何も思いつかず特にないですと言いました! 検診でもなにも伝えなかったし、いう雰囲気でもなかったので、笑
出産の時は、パパへその緒切りますか?などと言ってくれます! とくに要望出さなくてもいいと思いますよ! ちなみに私は16で出産しました。私も周りにいないです😭
-
くー
おめでとうございます👏
やっぱりあんまり出てこないですよね笑
そうなんですね!ちなみに生まれて一番最初ってママに抱っこさせてくれますか?旦那さんでしたか?- 7月19日
-
しおり
ありがとうございます💓
生まれてすぐに、ママのお腹の上に来ますが、抱っこっていうのかな??笑 その後、体重図ったり色々したあとに抱っこしたのはパパでした! 実質どっちなのかわかりません笑 ママは胎盤出したり、さけた部分をぬってたりしばらく起き上がれないので!- 7月19日
-
くー
なるほど🤔抱っこっていうか何というかてすね笑
お産が近いてきて一番頑張るの私なのに生まれた子供最初に抱っこするのが旦那って納得いかないとか最近思い始めちゃって気になりました😂
ママは色々処置ありますもんね- 7月19日
-
しおり
私の場合生まれた瞬間は、私の両親、旦那の母、妹がLDRにいたので、赤ちゃんを抱けるようになったら順々に抱いてました笑 もう生まれたら何も気にしないと思いますよ笑 頭がポカーンとしてて!! 処置の間も旦那さんが隣にいるといいと思います! 縫う時も少し痛いし、胎盤出される時も少し痛いので!手を握っててもらうと安心します!
- 7月19日
-
くー
今だけですかねこんな気になっちゃうのは笑
自分が抱っこした後はもうみんな好きに抱っこしてって感じですが😂
後の処置も痛いんですね😱- 7月19日
ななな
あ、そして思いっきりいきみました!笑
くー
なんか初めてなのでもうその時に何がしたいとかそれどころじゃないのでは?っとしか思えませんでした笑
なるほど、そうゆうのもあるんですね🤔