
生後3週間の息子のミルクやオムツ替えについて、吐き戻しや飲み方に戸惑っています。体重は3800gで、ミルク量は調整中。うんちがベチョベチョでお尻拭きが大変。おしっこブロックは必要か悩んでいます。男の子で初めてで不安です。コツを教えてください。
生後3週間の息子のミルクやオムツ替えについて教えていただきたいです💦
完全ミルクで育てています。
ミルクは明治ほほえみらくらくキューブを使用しています。
ゲップをしても吐き戻すことがあり、ミルクを飲んでる最中にもういらないと乳首を離した瞬間にカポーっと出ることもあります💦
体重は3800gあり、ミルクは120あげていますが、ちょこちょこ飲みすることがあります。
1日のトータル量を計算してもあげすぎてるようなことはありません💦
上の娘のときは吐き戻しがあまりなかったので戸惑っています😭
また、汚い話で恐縮ですが、うんちも娘のときよりベチョベチョしていてお尻を拭くのも一苦労していて、やっと慣れてきたところです💦
お尻を拭いてる間におしっこピューもしばしば💦
おしっこブロックが売られていますが必要でしょうか?
男の子が初めてなので戸惑ってばかりです💦
コツなど教えていただけると助かります❗️
よろしくお願いします🙇♀️
- マリィディジー(6歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
男の子あるあるですね(笑)
オシッコピューは(笑)
私はお尻拭きを2~3枚を折りたたんでチンチンに乗せて阻止してます(笑)
夜中のオムツ替えで寝ぼけて替えてたら肌着直す時に、あれ?濡れてる…orzってなります(笑)
マリィディジー
お尻拭きやってみました!
うんちのときは多少邪魔になりますが、おしっこブロックのほうが邪魔になりそうですよね😅
ちなみに、吐き戻しが多いことありましたか?何か対策したことがあれば教えていただきたいです🙇♀️
退会ユーザー
ウンチの時は邪魔になりますがオシッコブロックのほうがデカいし邪魔になりそうですね(笑)
オシッコピューをされるよりは邪魔を我慢します(笑)
吐き戻しはあまりしないので分からないですが、哺乳瓶の出が良すぎると勢いよく飲むので吐き戻すのかな?と思います😵
うちは、哺乳瓶チュチュベビーを使ってます!乳首のサイズを変えなくていいし、赤ちゃんが吸うだけの量しか出ないので😊
後はしっかりゲップさせてます!
飲み終わりに大人もびっくりなゲップを2回します😂
マリィディジー
ありがとうございます😊
チュチュベビーですね!
確かにゲップが出にくいことがありました💦
いろいろ試してみようと思います❗️
退会ユーザー
哺乳瓶が赤ちゃんに合ってたら吐き戻しも無くなると思うので、なるべく月齢関係なしに使えるのを使ってみたらいいと思います😊
後は、ミルクですかね?
作った時に泡が沢山出来るのは飲む時にも泡が出来やすく空気を一緒に飲んでるからかもしれません😵
哺乳瓶で吐き戻し治らなかったらミルクを粉の缶ミルクにしてみてはどうでしょうか?
後は縦抱きでゲップさせたら大丈夫かと😊
マリィディジー
確かに明治のキューブの前にE赤ちゃんを使っていたのですが、明治のキューブのほうが作ったときに泡が出るので気になっていました💦
肩で縦抱きのゲップが経産婦のくせに怖くてできず、産院で教わった方法で膝に座らせてトントンしてたのですが、そうも言ってられないと思い切ってやってみたらよく出るようになりました!
ゲップがきちんと出るようになったので、吐き戻しがぐんと減りました!
後は、しばらく胃が発達するまで、ミルクを泡が立たない粉に変えてみようと思います!
それでも吐き戻しが多いときには哺乳瓶を変えてみようと思います!
ありがとうございました😊
退会ユーザー
吐き戻しが減ったなら良かったです😊
やっぱり肩で縦抱きゲップが良く出ていいですね😊
頑張ってください😁