
母乳の分泌が早く、完全母乳にするべきか悩んでいます。上の娘が授乳を嫌がるため、搾乳を利用していますが、体力が厳しく感じています。母乳の量は赤ちゃんと合ってくるのでしょうか。
もう完母でいくしかないんですかね…
生後1週間です。第二子だからか、母乳の分泌が早くて2時間もしたらパンパンです。毎回80mlくらい出てます。上の娘がママっ子なので、産前は混合か完全ミルクで夫と協力して授乳しようと計画していました。
しかし今の分泌量だと母乳だけでお腹いっぱいになるようで、3〜4時間しっかりぐっすりです。
上の娘が私の授乳姿を嫌がるので、娘の前では搾乳したものを夫が哺乳瓶で飲ませています。
搾乳機だと直母よりは母乳が外へ出ていかず、短時間でまた胸が張ってきます😭
久々の母乳は本当に体力使うし、胸があっという間に張って痛むし、夜間も夫に頼れず1人で授乳&昼間はママっ子の娘の相手で早くも体力切れになってきました…😭
せめて母乳の量がもう少し赤ちゃんと息が合ってくれれば良いんですが、もう少し続けていたら合ってくるのでしょうか。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

焼き鮭
私も分泌早くて量も多いため、助産師さんに母乳の出を確認される時に
出過ぎて溺れてるみたいな感じで飲んでるって言われました🥲
でも体力的にしんどいので、痛いし張ってるけど1-2週間くらいしたら出た分が作られるようになるから、最初みたいな痛みも張りも収まるよ、と言われ
ミルク8-9割で強行突破する予定です!!!

はじめてのママリ🔰
1週間ならまだまだパンパンな時期だと思います😣💦
わたしも入院中から80飲んでましたが、それでも張りが治らず冷やして乗り切りました😣
退院してからも3時間以上空くとパジャマもビシャビシャになるほどでしたが、1ヶ月検診までには少し落ち着き、2ヶ月目からは3日に1回くらいはミルクをあげられるようになりましたよ🙌
今は母乳とミルク半々くらいです😌
どのくらいの混合を目指しているか分かりませんが、完ミにするなら薬で母乳を止める方法もあると思います👌
-
はじめてのママリ
そうなんですね!時期も大きいんですね😭入院時で80は大変でしたね。贅沢ですが出なくても困るけど出過ぎても困るみたいな…
お話聞いて希望が持てました!とりあえず1ヶ月頑張って様子を見てみます。- 6月24日
はじめてのママリ
お互い新生児ですね🥹毎日おつかれさまです。まだ出始めたばかりだからというのも大きいんですね🥲安心しました。増えていく一方かもと泣いていました😂
上に子供がいると母乳タイムはなかなか取れませんよね😞
私ももう少し様子を見てみます!ありがとうございます!