※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月10日経ち、2回食になったが最近食べなくなった。どうしたら食べるようになるか教えて欲しい。

6ヶ月から離乳食を始め、1ヶ月と10日たちました。
初めは苦労したものの、量は少ないなりに食べるようになり、1週間前から2回食へ。
2回食になっても食べてくれ、喜んでいたら、3日前からほとんど口を開けず食べなくなりました😢
(特に午前中は食べず、食べさせたい私の焦りが伝わるのか、子どもは食事中不機嫌😅)

7倍粥にしたから?
その後のミルクはよく飲むのでお腹が空いてないわけではなさそうです。

2回食にして食べなくなったという方いらっしゃいますか?
どのようにしたら食べるようになったか教えて欲しいです❗

コメント

K S

7倍粥が嫌なのかもしれないですね!
スプーンで潰してあげたり、ミルクとかですこし味変えてみるのはどうですかね?

  • なつ

    なつ

    7倍粥、初めてなので少しすりつぶしてからあげたんですが…😅
    水分減ってもっちりしてるのが嫌なのか…
    ミルクをお粥に足すのも参考にします☺ありがとうございます‼

    • 6月22日
  • K S

    K S

    うちは慎重に9 、8、7倍としていきました。
    そのおかげか食べなかったことはないです。

    すこーしずつ変えないとすぐバレますね😂

    • 6月22日
  • なつ

    なつ

    そうなんですね!
    9、8、7倍粥と進める際すりつぶしてからあげましたか?

    • 6月22日
  • K S

    K S

    スプーンで潰すくらいで大丈夫でした。9倍だと10倍とほぼ変わんないですけどね。

    • 6月22日
  • なつ

    なつ

    すり鉢で潰してました。
    水分足したりスプーンで潰したり工夫してみます。ありがとうございます☺

    • 6月22日
m

うちも粒残して水分も減らしたのあげたら急に食べなくなりました(笑)
また水分足したら食べたので、水分は足して粒は残したのを数日続けて徐々に水分減らしたら慣れたのか嫌がらなくなりました😊

  • なつ

    なつ

    やっぱり子どもにも分かるんですね!水分加えてあげてみます☺

    • 6月22日