
2人目妊娠中で現在6ヶ月です。8ヶ月になる頃に義兄がハワイで結婚式をあ…
2人目妊娠中で現在6ヶ月です。
8ヶ月になる頃に義兄がハワイで結婚式をあげるので先生に行っても大丈夫か聞いたら、辞めた方がいい。
向こうでなにかあっても自己責任としか言えないと言われました。
1人目の時に切迫早産になってるので余計にダメと言われました。
なので断念しようと思ってます。
ただ!!!!!
そうするともうすぐ2歳の息子を旦那と義親族たちに託さなくてはいけません。
正直嫌です。
自分たちの子供のように扱う義親。
私の見てないとこでチョコレートを舐めさせる義母。
時間関係なくなんでも食べ与えて甘々な義父。
それを見てなにも言わない旦那。
もしこのまま行かせたらどんだけ好き勝手されるかわかりません。
なんせ、自分たちの子のように扱うのでなにするにもこちらに確認をとってくれません。
一緒に出かけてるのに息子だけ連れていつのまにか側から離れてることもありました。
だから正直あたしが行かないなら息子も行かせたくありません。
旦那は甘えてばっかなので息子を連れて行ってもほぼほぼ親に任せると思います。
向こうが見たがるから。
みなさんならどうしますか?
諦めて息子も行かせますか?
なにか手を使って行かせないようにしますか?
アドバイスください!!
ちなみに、行かせると1週間離れます。
すっごくわがままになって息子が帰ってきそうです。。
どうしたらいいでしょうか。
- Tママ(6歳)
コメント

you
行かせません!
その年齢であればよっぽどしっかりしたお子様か、旦那様がかなりしっかりした方でなければ行かなくて普通かと思います。
「まだ手のかかる時期ですので💦」と言って旦那様だけ参加でも何も悪いイメージは無いと思いますよ✋

maRio❇︎
私なら子供は行かせません!絶対に義両親にみてもらうとか嫌!
色々策を考えます!
-
Tママ
あたしもなるべく義親には預けたくないんです(´._.`)
しかも国外なんて余計ですよね!!- 6月22日

ぱにっくママ
息子さんもママと日本にお留守番が1番いいですが、無理そうですかね😰
チョコ上げられたり、勝手に食べ物与えるのは本当に困りますよね😱
あげないでって言っても上げるだろうし🤔
-
Tママ
旦那が息子を親に会わせたがりなので旦那が納得してくれるかなんだすよね。。。
だめですって言っても見てないところでは、、、ですからね(´._.`)
責任ないから可愛いと言うんですけど責任ないならこっちがだめと言ってることしないでって感じです。- 6月22日

退会ユーザー
私だったら自分が行かないなら、2歳の子供は行かせないと思います。
旦那さんがすごく子育てに積極的だったり、協力的だったら良いかもしれませんが、万が一の事があったり、体調不良になった場合に国外なら尚更心配なので断りますね💦
-
Tママ
そうですよね。。息子は体調崩すとママ!ママ!なので心配です。。
なんて言って断りますか?- 6月22日
-
退会ユーザー
まだ2歳の体力など私には分かりませんが、大人でもハワイなど一週間、さらに長時間の飛行機移動もきついと思います💦
体調面が心配だと言って、旦那さんが納得してくれない場合は、風邪を引いたときの対応の仕方、嘔吐してしまったときの対応の仕方などなど…色々な場合を説明してたら、旦那さんは自分には対処できないかも😅って思ってくれないですかね?- 6月22日

碧冬
息子さんも辞めた方がいいと思います。国内なら行かせますが国外なら行かせないです💦 何かあったら母親が対応しなきゃいけないし1週間知らない土地で慣れない環境でしかも母親無しって2歳には精神的にも体力的にも負担でしかないと思います💧
-
Tママ
そうですよね。。しかも初めての国外で小さいながらもなにか感じますよね。。
旦那が納得してくれるかなーって感じです。。- 6月22日

れん
自分だったら行かせません。日本ならまだいいけど、海外に二歳の子ども連れてくなんてありえないです。
結婚式中は、義理の両親も孫に構ってる暇がないと思いますよ。
Tママさんのご両親には頼れそうにないですか?
-
Tママ
結婚式は1日だけでその他は観光するみたいなんですけど、、、心配でたまりません。
みんながハワイに行ってる間は私も実家に帰るので頼れることは頼れます!!- 6月22日
-
れん
ご両親に相談して、お子さんも連れて実家に帰られたほうがいいですよ。
とこでTママさんは、同居されてるんですか?もしくは、義親の自宅で一人で泊まることはありますか?
それもできていいない状態だと、環境も変わって寝ないし泣くし、母親から離れて不安定になって、体調壊したら怖すぎです💦それを理由にお子さんも残ることを伝えては?
うちも2歳の息子がいますが、旦那が寝かしても泣く、どちらの両親も寝かせれないなかなか大変です💦- 6月22日

すーい
行かせませんね。
手がかかる年頃だし絶対何か、やらかしそうですし。
実母のとこに泊まりに行くので。と断るとか?

Harura
私ならぜーーーーったいに行かせません!!
そんなの心配すぎる!!
それに1週間も上の子と離れる事が考えられません(ノ∀`笑))
実母が行くなら悩みますが、義両親と旦那だけなら即決です。
それに国内ならまだしも海外なんて何があるか分からないので絶対行かせないですね!
過保護かもしれませんが、何かあってからでは遅いので。
そんな義両親なら尚更行かせない方がいいと思います!

マリア
私だったら行かせません。
何かあったら困りますし。
実家は遠いですか?☺
遠くなかったら実家に行くのもいいですよ。😊

退会ユーザー
2歳だったら私も子供は連れて行かせません💦まだ食べられるもの、食べさせないもの色々ある時期ですし😓
第一義両親にそこまでの信頼もないので絶対イヤです😅

K
絶対行かせません😱
2歳の子託すのも不安だし向こうで体調不良なっても困るし子供自身もママと離れるの不安だと思います!

ブブキ
あ、もうそれは絶対行かせません。
「私がいつも通りしっかり面倒見てるね、あなたたちだけで行って来てね」って普通に伝えます!
なんで?て聞かれたりごねられたら、主さんの思っていることをそのまんーま伝えていいと思います。伝えたとしても失礼でもなんでもないですよ!
親なんですから、自分の子供のしつけや健康に一番に気を配るのは当然の権利というか…当然ですよね👍

ばぶりー
絶対行かせたくないです!
息子くんも1週間ママと離れるの辛いと思います😭
Tママ
行かせないですよね(´._.`)
みなさんの意見を元に旦那に相談してみす。。
ただ、息子を親に会わせたがりの旦那は納得してくれるか心配ですが、、、
you
ハワイならすぐに行きつけの病院に行くということも出来ませんし、お子さんも知らない場所でお母さんも居ず1週間なんて疲れ果ててしまうだけです。
お世話が不安とかではなく、「子供のことも考えて!」って訴えましょう✊💦