![にっちぇ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の男の子が突然足の痛みを訴えて泣くことがあり、お風呂や食事時にも痛みを感じる様子。ジャンプが好きで足に負担がかかっている可能性があるか心配。異常があるのか相談したい。
1歳10ヶ月の男の子です😌
この時期から、成長痛なんてあるのでしょうか?
今日の夕方から
膝とくるぶしの間接を指差しながら泣く。
を繰り返しています💦
いずれも突然始まり
私が『痛い痛いの飛んでけー』などとごまかし
足をさすったりしている内に
本人は落ち着きます。
でもまた突然、泣き出すんです。
お風呂の時なんかは
最初は楽しく湯船につかっていたのに、突然また泣き出し
体洗い、着替えの時に立たせようとしても
崩れ落ちる様な感じで、立つ事も出来ませんでした💦
夕飯も、最初は楽しく食べていたのに
また突然泣き出し、中断になったり…。
いずれにせよ、とにかく突然で…💦
心配なので、その後はずっとおんぶをしていました。(足を使わせないようにと😅)
おんぶをしていても、一度だけまた
痛みを訴え泣いたのですが
その後は寝室で兄姉と楽しく遊び
そのまますんなり就寝する事が出来ました😅
思い返せば、ここ1ヶ月以内に
足の痛みを訴え泣いた事が4、5回ありました。
ただそれらは、今日の様には酷くはなく
どれも1回きりのものでした。
こんなに足の痛みを訴えるなんて
もしかしたら異常があるのかな?と心配になり
相談してみました💦
ちなみに、とにかくベタ足?な子で
歩く音が『べったんべったん』『どったんどったん』と、とてもうるさいです😅
また、最近ジャンプにハマッてしまい
良くひとりでもジャンプをしてますし
同居のじーちゃんと手を繋ぎ、勢いのあるジャンプをしたりもしています😅
そのせいで、足に負担がかかってるのでしょうか?💦
- にっちぇ★
コメント
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
ジャンプすると痛みがあるようです!
気になるなら、整形外科に行ってみるといいと思います\(^o^)/
![みかげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかげ
子供の成長スピードってかなり早いので、成長痛っていうのもあるかもしれません。
私は保健師さんの訪問の際に、理由も原因もなく泣いていたりする場合は、成長痛の可能性もありますと言われました。
-
にっちぇ★
回答ありがとうございます❗
やっぱり、成長痛もあり得るんですね😲💦
最近皆に、(息子が)突然大きくなったよねー。とか、太った?なんて言われて
体重を計ってみたら、ちょっと間に4キロ増えていたんです💦
なので、今が成長の時期なのかな?
だからこれも、成長痛なのかも。
なんては思いました。
でも、さすがに1歳で?とゆう思いもあり、心配になってしまいました😅
成長痛なら、心配はないのですが…。
明日も引き続き痛がる様なら
一度病院に行ってみようと思います😅
ありがとうございました🙇✨- 6月22日
にっちぇ★
そうなんですか!?
いつも、ニコニコしながらひとりでジャンプしてるので
痛みなんて無い物だと思ってました💦
もしかしたら、たまたま1回のジャンプで痛めたんですかね??💦
明日も泣く様なら、病院に行こうと思います😅
もし明日になり、泣く事が無くなった場合は、病院には行かなくても大丈夫でしょうか??
♡mama♡
これが、ホントに息子と同じでジャンプが原因であれば、どうにもできないと病院で言われました。
不安でしょうから、一度受診されてみては?お母さんが、スッキリすると思いますよ‼
にっちぇ★
息子さんがそうだったのですね?💦
ますます、日頃のジャンプのせいだと思えてきました💦
それならそれで、重大な病気ではないので安心ではありますが
私もジャンプは止められないので
どうしたものか…と、悩んでしまいます😅
ただやっぱり心配なので、一度病院で診てもらおうと思います💦
度々の回答、ありがとうごさまいました!🙇✨