![ほの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mmm*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm*°
高崎ARTクリニックで治療して妊娠しました😀
費用は採卵〜移植までで13万くらいですが、採卵までの受診の際、ホルモン値の検査の為毎回採血するので1万円程かかるのでだいたい移植までで合計18万〜20万くらいかかったと思います。
運良く1度目で妊娠できたとしたらそれに成功報酬がプラスで30万かかります。
私は何度かダメで...妊娠した際は採卵〜凍結〜移植で成功報酬含めて70万くらいだったと思います。
正直使うお薬や、凍結するしない、体外受精か顕微授精かでだいぶ違うので、費用は人によって大きくかわるかもしれないです😭
基本的な費用はHPの記載通りです。
費用については診察の際などに聞いたら、詳しく教えてもらえると思います✨
病院はとても綺麗です。
毎回予約して行きますが、ホルモン値の血液検査の結果が出るのに最低1時間はかかるので、だいたい毎回受付〜会計までで2、3時間はかかりました。
メインの先生は何人かいて、曜日によって違うのですが、どの先生も優しくて親身になってくれました☺️
毎回先生の診察の後に、看護師さんとお話の時間が別にあり、その時にお薬をもらったり、先生に聞きそびれた事はそこで看護師さんにも質問できます。
初診はたしか血液検査と女性は内診、旦那さんは血液検査と精液検査だったと思います。
費用はたぶん3〜4万くらいかと...曖昧ですみません😭
初診内容は電話で聞いても教えてもらえるかもしれません✨
長々とすみません😂
![りりぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりぃ
費用はsaaさんが書いているので省略します😊
お医者様や看護師さんはとてもいい方が多いですよ💗質問してもきちんと答えてくれますし。毎回看護師さんと話し合いのような時間があるのですがそれがとてもいいな~と思っています。
待合室の椅子が少なくないのですが、混んでるときは座れない時があります💦付き添いで来ている旦那さんがずーっと漫画を読んでいてどいてくれなかったりするのもありますね…💦まあそこは病院は悪くないのですが😭
-
ほの
ありがとうございます😊
そうなんですね‼️看護師さんと話す時間あるんですね。
私が通ってる産婦人科は看護師の方と話す時間もないし、先生も早口で質問しにくいところはありますね(><)💦- 6月26日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
私も4月から高崎ARTに通っていますが、先生や看護師さん、事務の方も殆どの方が親切な印象です😊
クリニック内もきれいですし、精神的にも嫌な思いをせずに安心して通えて、私には合っているのかなと感じました😌
他の不妊治療専門のクリニックには行ったことがないですが、ここにしてよかったかなと思っています😊
-
ほの
ありがとうございます😊
どんな治療されていますか?お値段やっぱり高いですか?(><)- 6月30日
-
m
転院して初めは、一度人工授精を受けてみたのですが妊娠に至らなかったので、次の周期は体外授精(でも精子の運動率が悪かったので顕微授精になったのですが💦)を受けました。
今、一応陽性判定を頂いて胎嚢確認まで済んだところです😊
金額は、採血と卵胞チェックなどで一万円弱くらいで、やはり一般の産婦人科に比べると高いなぁとは思います😅
でも、前の方も仰っているように、体外授精になると成功報酬制度になるので、良心的な方なのかな?と思っています😀
助成金30万円くらい貰えれば、実質20万円くらいの出費で済むので😌(一度で成功した場合ですが😓💦)
不妊治療専門の病院はお金もかかるので悩みますよね😣💦- 6月30日
ほの
ありがとうございます😊
詳しく教えていただき、とても有り難いです😭💓
不妊病院とあって、料金高いですね、、(><)
mmm*°
本当高いですよね...
人工授精とかと違って体外受精は一気に額が上がりますね😭
保険効かないしお薬も高いものばかりで😭
ちなみにうちは顕微授精でした!
ここのクリニックは成功報酬制なので、これでも少しは他より安いのかな...?と思ってます💦
他だと妊娠に至らなくても4、50万とかかかると聞いたことあります😭
ほの
不妊治療専門の病院でやった方が、
やっぱり普通の産婦人科などより成功率高いもんなんですかね?(><)
mmm*°
タイミング法なら普通の産婦人科で診てもらっても充分かな〜とは思いますが、体外受精なども考えているなら、不妊治療専門の所の方がいいかと思います😥
成功率もやっぱり専門の方が良さそうな気はします...治療自体はここのクリニックでしかした事ないのですが💦
初めは自宅近くの婦人科に行っていたのですが、若いから大丈夫としか言われず(当時24歳)治療を希望しても何もしてくれず、高崎に転院しました😫
時間もお金ももったいないので、今の病院が少しでも微妙と思われているなら、変えてみるのもいいと思います😊✨
結局費用は産婦人科でも不妊専門の病院でも、体外受精などは高いと思うので😭