※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せー
妊娠・出産

妊娠2ヶ月目で親に話せず、2回目の妊娠でおろすよう言われたトラウマがあり、話すべきか悩んでいます。赤ちゃんをおろしたくないとのこと。話した方がいいでしょうか。

妊娠2ヶ月目なんですが、親にまだ話せていなくて、妊娠するのは2回目なんですが1回目の時はおろせって言われて、その時がトラウマで話したらまたおろせって言われそうで怖くて話せてないんですが、話した方がいいと思いますか?
私も彼氏も絶対に赤ちゃんをおろしたくありません。

コメント

まにゅん

あなたが何歳で、相手が何歳で仕事はしてるのかなど色々大事です。あなたが未熟な場合は親に言う必要があると思います。おろしたくないって言っても育てていけるのかが重要です。

ハーシーズ

まずはご懐妊おめでとうございます。
親御さんはせーさんを苦しめたくておろせと言うのではないと思いますが、せっかく授かった命、大事にしたいですよね。
お二人で養う事は出来る状況なのでしょうか?学生さんとかですか?

ぴー

おいくつか存じ上げませんが、わたしがせーさんの親御さんでしたら、話してほしいです。

こた🌈🌞

前回はなぜ堕ろせと言われたんですか?
実の親に子供を堕ろせと言われるからにはそれ相応の理由があるのかと思います。
せーさんの年齢も旦那さんの年齢も経済状況も何もわからないのでなんとも言えませんが、
質問の文面だけを見ると、
おそらく親御さんに相談しなくてはいけない現状なんだろうなぁと察します。

ぷぷー

おめでとうございます。
一回目と今回で事情は違うのでしょうか?
お話はしたほうがいいかなと思います。

みーちゃんまま◡̈

私も1人目の時は年齢的に
おろせって言われて悲しかったです(´;ω;`)
今は可愛がってくれてますが
2人目妊娠して報告する時に
また言われるんじゃないかなって
怖かったのですが大丈夫でしたよ☺️
まあ1人目の時より、だいぶ安定してるからだと思いますが‪‪💦‬
せーさんも安心して報告できることを願います😥

ぴぴ

たとえ親におろせといわれても最終的に決めるのは貴方です!
本当に育てたい守ってあげたいって思ってるならお腹の子のためにも早く親に言うべきだと思います😌!