
コメント

べに(22)
多めに見積もって2万は考えてたほうがいいかもです💦
うちはミルク、離乳食で約1万くらいで
洋服とか必要品買えば2万くらいいくこともありますし、
予防接種のときはロタしたので月何万も行きました😂

こりん
母乳の量によりますが私は6ヶ月の時断乳した+子供が一回のミルクで300飲んでた時があったので1万くらいで予算立ててました😭
-
りこまる
ありがとうございます!!
- 6月21日

aamama
完ミにしてからしか計算したことないので参考になるかわかりませんが、
ミルク3缶セットを2回分のお金、西松屋の安いおしりふき一回分のお金、
オムツえむサイズ3袋分のお金で
月に最高2万ぐらいかかってました!
今は離乳食もありミルクもあまり飲まないので1万程度で済んでます!むしろ、私たちの食費と同じになってるのであまり計算ができてません!
ベビーフードに時々頼ってますが基本的に作ってる場合ですが(^^)
-
りこまる
ありがとうございます!!
思っていたより結構かかるんですね🤔
離乳食になると少し節約できそうですね💡- 6月21日

ぽよぽよ
私も母乳とミルクで育ててましたが後に完ミになりましたが月2万は子供用に取っておいてありましたそこからミルク、オムツ、おしりふき買ってました
-
りこまる
ありがとうございます😊
消耗品に結構かかるんですね!!- 6月21日

はしる
もうすぐ2か月の女の子ですが、月オムツが3袋〜4袋(ムーニー)、ミルク3缶〜4缶(はいはい)で安い日や通販で1万円で収まるかなー。くらいでやってます💦
完ミなのでミルク代かかってます( ̄▽ ̄;)
-
りこまる
なるほど。ありがとうございます!!
安い日狙うしかないですね🤔💡- 6月21日

退会ユーザー
ミルク、オムツのみですが、1週間に1缶、1袋は買うので2000円×4缶、1000円×4袋と考えても、12000円ほどはかかります!
それプラス、任意の予防接種や離乳食が始まったら離乳食代とかですね!
お尻拭きは、質にこだわらなければ、西松屋の80枚入り×12袋で800円のものはオススメです!それで3ヶ月は持ちます!
-
りこまる
詳しいご説明ありがとうございます!!😊
消耗品が毎日使うから思ったより結構かかるんですね💭オススメのお尻拭きの情報もありがたいです✨✨- 6月21日

ひよ
おむつは1ヶ月で4パック~くらいパンパースだと5500円ほど。
お尻拭きはものによりますがうちはパンパースとピジョンを使っていて月1000円くらいです。
うちも混合ですが母乳メインの混合なので、ミルクは一日に200~300くらいです。3000円以上はかかります。
その他ミルクはウォーターサーバーのお水を使っていたり、消毒用にミルトンも使うし、洗剤も専用のものを買えばチリツモでばかになりません(^_^;
主人がオムツ交換するときにお尻拭きをたくさん使うのでどーにかしてほしい(笑)
-
りこまる
詳しく教えて頂きありがとうございます✨
思ったより結構かかりそうですね。。
どこで節約できるのか自分で工夫したらよさそうですね🤔💡- 6月21日
-
ひよ
うちも節約しないとです(笑)
お互いに頑張りましょう😊- 6月21日

ミオ
多目に見積もっても月2万くらいはいると思います。
この4月から保育園に行ってるので保育園代は別ですが(^_^;)))
現在の必要経費としたらオムツ2~3袋(保育園では布おむつ)安いときに買いだめで4000円未満、ミルクが2~3缶生協がいつも安いので2缶パックを2つかって10000円、お尻ふき3~4パックは700円くらいです。
あと服買ったり、オモチャ買ったり等もあります。
ミルクと哺乳瓶の事ですが赤ちゃんが産まれてみないとわからない事なんですが、合う合わないがあるので、一概にミルク代が安く済むって思わないほうがいいと思います。
哺乳瓶もいろいろ試さないと行けない事もあるので…。
-
りこまる
詳しく教えて頂きありがとうございます!!💓
確かに赤ちゃんにも合う合わないがありますよね…🤔思ったより出費多そうですね😱💪工夫してみます!!- 6月21日
-
ミオ
もし、オムツ代を安くしようと思うなら、少し大変ですが布おむつがいいかと思います。
私の息子が保育園から布になりオムツ代が安くなりました❗- 6月21日
りこまる
ありがとうございます!!
思ったより結構かかるんですね😳!
べに(22)
うちはとくに完ミなので💦
余裕をもっとかないと季節の変わり目とかに
夏になったらこれがいる、
冬になったらこれがいるもでてくるので
結構かかると思います😂
りこまる
なるほど😳季節の変わり目とか全然考えてませんでした😨😨
ありがとうございます(◍´◡`◍)