
コメント

退会ユーザー
ウィーゴツインで検索してみてください💓

退会ユーザー
前に2人抱っこできるタイプは、使用期間が短かったような気がします💦確か生後半年くらいまでだったような🙄
生後半年までって、1人でお出かけする機会が多くなりそうですか?だと便利かもしれませんが、私は一人で双子を連れて出かけられるようになったのは、7.8ヶ月くらいからでおんぶできるようになってからだったので、おんぶプラス抱っこで出かけてました。
ベビーカー拒否もあったので、おんぶプラス抱っこでしたが、ベビーカー大丈夫でしたら、ベビーカーもありですよね◡̈⃝︎⋆︎*
-
Olive
双子用のベビーカーは持ってます(^^)
お散歩行く時は使ってます❤️
職場や、ちょっと買い物に行く時に使いないなぁと思いまして(^^)
肩凝りますか?👀- 6月21日
-
退会ユーザー
そうなのですね♡
私は一人用のベビーカーも買って、さらに一歳前あたりで縦型の二人乗りベビーカーも買いました🤗間も無く2歳になりますが、縦型の二人乗りはかなり使えます‼︎未だに一人で二人連れて出かけるときは、重宝してます。歩き出しても、なかなか手繋いでおとなしく歩くって難しくて、一人の時はとりあえず乗せちゃいます。
おんぶプラス抱っこは肩も腰もやられました😅でも、おんぶができるようになるとお買い物行く時でも、一人おんぶしちゃえば、もう一人はカートに乗せられて楽でしたよ♡- 6月22日
-
Olive
横並びのベビーカーを買って、思いのほか幅広いなぁーと思いました…
縦型のにしておけばよかったかなと(´△`)
一人用のベビーカーと、抱っこ紐だとらくそうですね(´∇`)❤️
検討してみます✨❤️- 6月24日

ももちゃ
ウィーゴツイン持ってますが、正直言って使えないですよ💧
装着も大変だし、歩くのも大変😭
それで帝王切開だったりした日には、涙しかでませんよ(笑)
なので、一人は抱っこ紐、一人はベビーカーでやってます❗
-
Olive
1人用のベビーカーにですか🤔なるほど🤔✨検討してみます(^^)❤️
双子用のベビーカーしか持ってなくて、1人用の買うか迷っていた所なんです(><)双子用のベビーカーでっかくて、通れない所とかあるので😣💦- 6月21日
-
ももちゃ
双子用のベビーカーは旦那が使いたがりましたが、私は断固として使わなかったです。
でかくて扱いが大変だったので💧
でも、今更ながらに2人乗りのバギーは買いましたよ。- 6月21日

Mirai
うちは1人乗りAB型兼用とbaby & me という台座付きの抱っこ紐で出かけますが、1人で2人連れ歩く場合はトイレは行けません。🤣
帝王切開だったのでベビービョルンを5カ月くらいまでしてました。
エルゴみたいな抱っこ紐と違い型に大分負担がありますが、お腹の傷には当たらないのでそれしかありませんでした。
うちは1人乗りと2人乗りバギーが両方必須です!

ai
エルゴを2つ使って抱っことおんぶしてます( ^ω^ )
支障はなく出来てますよー♡
Olive
ありがとうございます(^^)
検索してみます❤️