コメント
退会ユーザー
赤ちゃんが吸ってくれたので
母乳を作ってるんだと思います☺️
ちびちゃん
大丈夫です!
母乳が出ている証拠です発送
あまりにも熱を持ったり
痛くなるようであれば
助産師さんや看護婦さんに
相談してみてください☆
-
ちびちゃん
発送←誤字すみません(><)
- 6月21日
-
SACHi
9時に母乳の時間なので赤ちゃんに吸ってもらってましになればいいですがならなければ看護婦さんに言ってみます!
- 6月21日
-
ちびちゃん
搾乳器も貸してもらえたりするので
絞って捨ててもらうことも
できるので☆
母乳はこれから嫌でも
出ますし大丈夫かと♡- 6月21日
退会ユーザー
私もありました😊寝返りも痛くて痛くて寝れず、助産師さん呼んで搾ってもらったり!
搾乳器使ったら楽になりましたよ(*´∀`)♪
-
SACHi
9時の母乳で看護婦さんからミルクもらう時に聞いてみます!
- 6月21日
まー
私もありましたよー!
赤ちゃんに吸ってもらっている時にマッサージをしたりすると出が良くなり、痛みや張りが緩和され、また乳腺炎予防にもなりますよ🙌🏻
赤ちゃんがお腹いっぱいになってしまっても、出がよすぎる時は搾乳がよいです😊
-
SACHi
そうなんですね(o^^o)
ありがとうございます?- 6月21日
れっぴー**
出産おめでとうございます✨
産後2〜4日目あたりに乳腺が急激に発達するのでパンッパンになるそうです!
私もなりました💦
看護師さんや助産師さんにマッサージしてもらったり、搾乳したりすると楽になりました😊
-
SACHi
ありがとうございます😊
今日の夜の看護婦さんしんみりみてくれない人だから最悪です(T_T)でもそこまで張ってないから大丈夫とは言われましたけどね(o_o)
明日ちゃんと聞いてくれる看護婦さんに相談します!- 6月21日
SACHi
そうなんですね!
初めての子でわからないことだらけで不安いっぱいです(T_T)