
一歳7ヶ月の息子が後追いがひどく、家事中にイライラしてしまいます。どうしたらイライラを解消できるでしょうか?
一歳7ヶ月の息子が一歳過ぎたくらいから
四六時中、私にべったりで
時々イライラしてしまいます。
ただ付いてくるだけならいいんですが、そんなわけはなく
出かける支度をしてる時も遊んでー!と私の手を引っ張って
おもちゃの方に連れていこうとします。
マンションに住んでるので、洗濯と掃除機は子供が起きてる時間にしかできないんですが、それも邪魔します。
テレビは私の膝の上でしか見ません。
お子さんの後追いがひどい方、どうやって家事してますか?
どうしたらイライラしないですか?
ついつい息子に、しつこい!!と暴言を吐いてしまったりします。
- ぽぽ(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)

ゆうそう
もう…もうお気持ち分かりすぎます!!
娘も一歳過ぎから元からあった後追いが激しくなりました。
ひたすらベッタリ、頼りのEテレも一緒に手を繋いでいないと見てやくれません。
オムツもお風呂などのお世話系も、ついに旦那じゃ駄目になり、ひたすらママ~!!です。
洗濯は、ぐちゃぐちゃにされますが手伝って~というとご機嫌でパンパンしてくれる(ただ、まぁ、邪魔なんですけどね…)ので、その隙にバーッと干してます。
料理は、娘の分は未だに分けて作っているので夜寝てから冷凍ストックをまとめて作っています。
お味噌汁とかはおんぶ紐で作ってます。重くて身体バキバキですが…
掃除は諦めてます(笑)
寝てから毎日クイックルワイパーやコロコロをしているので、掃除機は旦那が居てくれる時にしています。それでも追い掛けてくるので大名行列のようですが。
イライラしない方法…ごめんなさい、私も知りたいです。
今のうちしかベッタリしてくれないのは分かっていますが、でも!!ってなりますよね。
でも、ぽぽさんみたいに、私と一緒の方が居ると思うとちょっとホッとしました。
長々ごめんなさい💦
コメント