※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっこ
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が、朝は30分しか寝ず、夜は19時から寝て、22時~23時にミルクを飲んでまた寝るパターンです。お昼寝が少ないけど、これで大丈夫でしょうか?

こないだ6ヶ月になったばかりの娘がいます。
7時~8時の間に起きて1日が始める感じなんですが、午前に30分くらいしか寝なくて、朝のミルクのあとのミルク飲んだ後から17時、18時頃まで寝ません。
19時くらいから寝て、そこから22時~23時のミルクまで寝てミルク飲んだらまた寝るみたいな感じです。
結構お昼寝しないんですけど、こんなもんですか?

コメント

ほたて

うちもお昼寝は1日トータルで1時間寝るかなくらいです(^_^)何の問題もなく元気に育っているので、体力のある子なんだなーと思って見てます。笑

  • ぽっこ

    ぽっこ

    同じです!
    やっぱり体力の問題ですかね?😂
    昼間寝なさすぎて何もできません😂💦
    夜はぐっすり寝てくれるのでありがたいんですけどね笑

    • 6月21日
  • ほたて

    ほたて

    何もできないですよねー。笑 支援センター行ったり、ハイハイで身体を動かすようになった今も、お昼寝時間はそう伸びません(*´Д`*)💦

    大変ですがお互い頑張りましょう!

    • 6月21日
  • ぽっこ

    ぽっこ

    本当何も出来ないです💦
    寝返りするようになってもよく吐く子なので見てないでいると気づいたら吐いてて、手でぐちゃぐちゃしてたりして やめてっー😭😭 ってなってたりします😂
    凄い体力あるんですね!大きくなったら沢山動き回りそうです💓
    お互い頑張りましょう\(◡̈)/

    • 6月21日