
生後21日の赤ちゃんが、昼間はグズグズで夜は授乳後2〜3時間くらいしか寝ない状況です。家事が心配で、これは魔の3週目でしょうか?
生後21日の赤ちゃんがいます。
先週あたりから起きてる時間が長くなって、起きてる時はだいたいグズグズで、声が枯れるほどギャン泣きする時もあります。
ギャン泣き→抱っこ→眠りかける→起きる→ギャン泣きの繰り返しです。
夜は授乳後2〜3時間くらいは寝てくれるのですが、昼間はずっとそんな感じなので、里帰りから自宅に戻った時が家事などちゃんとできるか不安です。
これは魔の3週目でしょうか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
同じです☺︎うちも生後24日です!
生活心配になりますが、なるようになると考えています😑💓

退会ユーザー
魔の3週目というのはうちの娘はなかったように思いますが、そのくらいから一日中抱っこしていないと泣くようになりました。
抱っこしていれば寝てくれますが、ベッドでは絶対に寝ません。現在進行形です💦
家事は最低限で大丈夫ですよ!どうにかなります!
家事より自分の食事がちゃんととれるように気をつけてくださいね!
-
ママリ
一日中抱っこきついですよね(>_<)
自分ひとりで何でもしようとせずに、旦那や周りに頼りながら頑張ります!- 6月21日

ハクナ
うちは上の子が体調悪くて、そっちが大変だったせいか、魔の3週目の記憶がありません。
どのくらいで自宅に戻りますか?私は1人目の時に2カ月過ぎて戻りましたが、なんとかなりました。リズムが出来てきたのと首が座るとおんぶができたので、家事や買い物で気分転換できました。
どんなに大変でもずっとは続かないです。お互い慣れるまでもう一踏ん張り!!
-
ママリ
里帰りは産後1ヶ月の予定なので、ちょうど生後1ヶ月になったばかりで自宅に戻ります!
まだまだ大変な日々が続きそうですね(/ _ ; )
いつか、この大変さが終わると思って育児を楽しみます!- 6月21日
ママリ
みなさん同じなんですね!
何とかなるって気持ちで自宅に戻ろうと思います(^^)