
赤ちゃんが私の弟に抱っこされると泣きやすさがなくなり、安心して眠ることがあります。同じ経験ありますか?
赤ちゃんって小さいながらも
相性みたいたものがあるのでしょうか?(笑)
というのも
今、里帰り中の実家暮らしで
私の弟がいるのですが
どんなに泣いていて機嫌が悪くても
私の弟に抱っこしてもらったり、そばに寝かせたりすると
不思議と泣きが止まったり、指をにぎったり
まだ見えてないと思いますが顔を向けたりします(๑ÖㅁÖ๑)
そのまま心地よさそうに眠ってしまうことも(๑°ㅁ°๑)‼✧
もちろん自分自身があやしてご機嫌になってくれる時も多々ありますが
何をしてもダメな時、疲れた~ってなった時に
そんな弟にちゃっかり助けてもらっている自分です(笑)
そんな経験ありますか?(*ˊૢᵕˋૢ*)
- ひまなつ(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

そーくんママ
うちの子もそんな感じでした‼︎
兄が抱っこしたりすると泣き止んでましたー(*´∀`)♡
どおしても眠いときは甘えて抱っこしててもらっちゃってました♡
自分の身内でそおやって早く懐いてくれるとすっごい嬉しいですよね‼︎
これからだんだん笑顔が増えてきたりして弟さんを見て笑ったりしたら余計癒されそうですねー‼︎

kr
うちも里帰り中に自分の祖母、娘からしたらひいばあちゃんが抱っこするとすぐ寝てました!
産後の一番きつかった時期に祖母に任せることが出来たので助かりました☺︎
今じゃ私以外が抱っこすると泣くようになってきたので大変です、、笑
-
ひまなつ
回答ありがとうございます♡♡
お子さん、人見知りが出てきたのでしょうか?
大変ですがこれも成長の1つですね(*˙˘˙*)!
私は里帰り生活
残りわずかですが実家にいる間は
家族に沢山甘えておこうと思います(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)(笑)- 11月17日
ひまなつ
回答ありがとうございます♡♡
やっぱりあるんですね~(๑°ㅁ°๑)‼✧私の弟くんはむしろ嬉しいようで喜んでいます(笑)
本当、我が子のように
可愛がってくれるようになりそうです(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)