※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sa
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣いてもミルクをあげてもすぐ寝てしまい、飲む量が少ない時がある。無理に起こしてミルクをあげるべきか、泣いたらあげるべきか悩んでいます。脱水症状が心配です。


生後1週間ちょっとの赤ちゃんがいるのですが
泣く割にミルクあげるとすぐ寝てしまい
30mm位しか飲まない時が多々あります。
皆さんは無理矢理にでも起こして決まった量を
あげてますか??それとも起きるのを待って
泣いたらあげてますか??脱水症状が怖くて…

コメント

ちょっぷ

私も同じように怖かったので、ミルクだけの時は足の裏こちょこちょしたり縦抱きして出ても出なくてもゲップをさせるような感じにして起こしてあげてました。
完ミですか?

  • Sa

    Sa


    やっぱり怖いですよね😭
    混合で飲ませてます👶

    • 6月21日
  • ちょっぷ

    ちょっぷ

    そうなんですね!
    もし母乳あげてからの補助でミルクあげてたら、たぶん飲めてると思いますよ☺
    もしよかったらスケールとかレンタルして飲む前と飲んだあとはかるといいですよ♪

    • 6月21日
kaimama

新生児の頃は起こして飲ませてました(ᯅ̈ )!

めぐぴ

新生児の時は哺乳力も弱く、持久力もないので3時間あけないようにしてね!と言われていました。
飲んでる最中寝ちゃう場合はこちょこちょしたりして起こして無理矢理飲ませてましたよ😂

ひろピー

新生児のときは起こしてました!上の人が言うように3時間あけないようにと産院から指導がありました

🐻🐻

新生児の頃は4~5時間あかなければあげなくても大丈夫ですよ✨
もし4~5時間以上経っても寝てたりするようであれば、起こして飲ませてあげてください!