
2ヶ月の赤ちゃんが夜よく寝ており、授乳間隔が広がっています。日中は3時間おきに授乳しています。起こして授乳すべきか悩んでいます。
2ヶ月半の男の子を育ててる新ママです💦
2ヶ月に入った頃から夜、とてもよく寝てくれるようになり、授乳間隔が5時間ぐらいはあくようになりました。
またそれが、だんだん間隔がひろがり、今は昨日の20時に授乳して、21時に寝たあとまだ1度も起きていません(明け方5時現在)
日中は3時間おきの授乳です。
起きなければあげなくてよいとよく聞くのですが、こんなに間隔あけていいのでしょうか?起こして飲ませた方がいいですか?
※完母で育てます
- にょろぴ(7歳)
コメント

みるく
寝れるときは寝てました😁😏12時間空くこともありましたよ~🤔検診で体重増えてれば大丈夫だと思います😁
にょろぴ
すぐに回答していただき、ありがとうございます✨不安だったので嬉しいです!
12時間もあくこともあるんですね😃
体重は順調に増えているのでこのまま様子をみてみますね!