
地震時の子供2人連れの避難方法について不安です。具体的な対処法や防災グッズの持ち方など、どうすればいいか考えています。
また地震がきたらどうしよう。
自分と子供だけの時に来たらどうしよう
って考えてばかりで疲れてきました😭
逃げる時どうすればいいの?
下の子抱っこ紐して上の子手を繋ぐ?
でも夜中とかならそうすぐに子供が
動けるかわからないし…でも抱っこ紐
した状態で上の子抱き上げれる?
逆に上の子抱っこ紐して下の子抱えた方が
まだ2人抱ける?でも上の子はさすがに
抱っこ紐にもうおさまらないか…
防災グッズリュックにつめてあるけど
下の子のミルクもやっぱり詰めた方が
いいのかな…ご飯はもう食べれるから
最悪ミルクなくても大丈夫か…
ミルクセット詰めたらかなりかさばるし…
と不安しかないです。
子供が2人以上いる方どうやって
逃げようと考えてますか😭?
火事場のバカちからでいざとなったら
2人かかえれるものですかね💦
階段大丈夫かなぁ。とか考え出したら
キリなくて😭
- ぴぴ(7歳, 9歳)
コメント

まーま
2人抱え込むのはしんどいですけど案外いけます!
1歳の下の子を抱っこ紐して3歳の上の子を脇腹に抱え込むか
下の子抱っこ紐で上の子をおんぶとかですかね!
いざとなればカラダが動くと思いますよー!
自然災害こわいですよね💦

ままり
まだ1人で、来月出産予定ですが、2人目産まれたらとりあえずリュック背負って2人担いで行きますよ!1人はやっぱり抱っこ紐ですかね。つける余裕があればですけど、、。
今妊婦ですけどいざとなれば最悪抱っこ紐に子どもセットして走って逃げます。避難リュックは持っていけたらラッキー!まず命です!
もし車に避難するなら、腐らないものは車に乗せてると良いですよ。
-
ぴぴ
抱っこ紐ないと2人とも
抱きかかえて階段から落ちたり
したら怪我しますし両手あく
抱っこ紐あれば全然楽ですよね💦
今車が軽でトランクに常に
ベビーカー乗せてるので
荷物乗せれなくて😭- 6月21日

退会ユーザー
2人抱える自信がなくて実家(同じ市)に泊まりに来てます😂
ちなみに震度6弱の地域です!
こんな時も旦那は夜勤💦
夜中に来られたら逃げれる気がしなくて💦
火事場の馬鹿力でいけるかなと
今想像しましたが、やっぱり無理ゲー過ぎます!
-
ぴぴ
私は震度4の地域ですが全く
一緒です😭旦那夜勤だったので
実家に泊まりました!!
MINAさんの所は下の子が
首すわってないですよね😭
余計に2人なんて無理ですよね💦
うちは下の子1歳なんで最悪
力さえあれば両脇に抱えて
いけますが…首すわってない子を
そんな事できないですよね😭- 6月21日
ぴぴ
上の子おんぶが1番ですよね💦
死ぬ気で逃げます😭