里帰り出産についてのメリットデメリットを教えてください。
皆さんは里帰り出産しましたか?
1月に出産予定なのですが、実家の母と性格が合わず苦手で、たまに実家に帰ってもあまり気が休まりません。
出産後一ヶ月だけお世話になる予定でしたが、家を出るときもあまり仲が良かったわけではないので、また一緒に生活することに不安もあります。育児の仕方や家事などで喧嘩になりそうで…
私は犬を飼っているので、「それでは大変」と母は実家の犬と一緒に面倒を見てくれるつもりらしいですが、実際犬を飼いながら子供の世話をするのはやはり大変ですか?
旦那は育児にかなり協力してくれるようで産後すぐは1ヶ月ほどなら育児休暇をとってもいいと言っています。
夫婦二人で乗り越えられるものならそうした方がいいと思いますが、初孫なので母は里帰りをかなり楽しみにしていて、それを断るのも心苦しいです。
自分でもどうするのがベストな選択かわからないのですが、参考までに皆さんの里帰り出産のメリットデメリットを教えていただけませんか?
- ハル(8歳)
コメント
まめちゃんママ
私は里帰りしませんでした‼︎
理由は、両親がタバコを吸うこと‼︎
家のお風呂がせまいこと‼︎
でした。
また、入院中毎日きてくれたのはよかったのですが...ずっと息子をとられていて、なんかモヤモヤしてしまったためです。
自分のアパートに通ってもらう予定でしたが、息子をとられそうで嫌になりたまに来てもらう程度でした‼️
新生児は寝てくれてる時間が長いから大変ではなかったです。
家事を少し手をぬいてましたが♡
旦那様が協力的なら大丈夫な気もしますが、無理は禁物ですよ♡
栞ママ
里帰りしました♡ฅ(・ω・ฅ)
ただ、私も母との関係があまりよくないので、辛い時間もありました‥
特に、産むまでがつらかったです💦一緒にいたくなくて家を出た時期もあったので、一緒に暮らすのが辛かったり、もっとギリギリに帰れば‥なんて思ったりしました💦
産まれてからは、初孫だし、娘のことも可愛がってはくれましたが。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。それでも、アドバイスが嫌味に聞こえたり‥ 母がストレスなことも多々‥
確かに、育児に集中出来るのは楽でしたが、それ以外のストレスは否めないです(ノω・、)
アドバイスにはなってないですが、まだ少し時間があると思うので、旦那さんとも相談して悩んで決めてくださいね♡
-
ハル
ありがとうございます。
やっぱ産まれるまでを一緒に過ごすの辛いですよね。
私は退院後お世話になるつもりでしたが、産後の体調不良も理解してくれるか心配です。
小さい頃から頭痛を訴えると「なんで?」と言われるような感じだったので…
子供の世話とか至らない点があれば容赦なく駄目出しされそうです。
もう少し旦那と相談してみますね。- 11月17日
退会ユーザー
こんにちは☻
まさに同じ悩みを持ってます💦
母親と仲が悪いわけではないですが結構せっかちさんです。
あぁしたほうが良いとか、友達のとこはこうだったとか。
戌の日も付いていくというのは良いですが、体調が安定してないからって伝えても定期的に腹帯持ってくわ!とかメールがきます。
私の実家にとっては初孫になるので、張り切るのも分からなくはないですが…
私は、わーわー言われるのが好きではなくて、人は人と思うタイプなんです。
産んでから1ヶ月検診まで里帰りにしようと思ったのは、今の産院が先生や助産師さんなど良い方ばかりというのと産まれる瞬間は家族で迎えたいなって気持ちが強いからです。
あとは逆に実家にいるほうが気を使う気がしていて…
でも悩みますよね…
答えになってなくてごめんなさい💦
-
ハル
ありがとうございます。
うちもせっかちで口出し手出しが凄そうです(*_*)戌の日とか張り切ってたし。
私もあまり隣でわーわー言われるのはストレスになりそう。。
孫ができた事に喜んでる親には申し訳ないですが、合わないものは合わないですよね。- 11月17日
-
退会ユーザー
戌の日まだ行ってないですが、夫婦でいけばいいやって思ってたんです💦
でも母親は、友達のところはみんな一緒に行ってるから!ってなります💦
体調もあるので、ご祈祷してもらったら、すぐ帰りたいのが本音ですー…
1人でいるほうが楽って思ってしまうんですよね(((╹д╹;)))
冷めてるのかしら私…- 11月17日
-
ハル
母の周りのお友達とかの孫にまつわる羨ましい話を聞いて、自分もそうしたいって気持ちが強いんでしょうけど…
こちらの体調なども考慮してほしいですよねー。
チコリンさんが冷めてるとかではないと思いますが。。。
多分今までの親子の関わりでありがたいと思えるかそうでないか差が出てきてしまう気がします。- 11月17日
-
退会ユーザー
そうですね💦
血が繋がってても、合う合わないはありますね💦笑- 11月17日
いぬがお
私も実母がなんか嫌で、近くに住んでいますが、丁重にお断りしました(^-^;
結果、旦那が家事とかしてくれるなら、大丈夫でしたよ!
寝れるときに好きなだけ寝たいので、人がいない方が楽でした。自分たちでやった方が達成感?もありますし。それにしても旦那さんかなり協力的で羨ましいです!
-
ハル
ありがとうございます。
元々共働きで家事に協力的な旦那なので、いける気がしてきました^_^
授乳で夜中起きて疲れてる時に実家で昼寝も気兼ねするとか、疲れが取れなそうですもんね。- 11月17日
rhy
私は、里帰りしなかったですよ(๑′ᴗ‵๑)
たまに、来てもらいましたよ٩(ˊᗜˋ*)
性格が合わないのであれば里帰りして疲れてしまいませんか?
旦那さんが手伝ってくれるならいいと思いますよ(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)੭✧
-
ハル
ありがとうございます。
たまに来てもらう程度がちょうどいいのかもしれませんσ(^_^;)- 11月17日
ぴょんすけ♡
私も同じく1月出産予定で
同じ事で悩んでます(T ^ T)
と言っても私の場合は
実母ではなく実父なんですがね(−_−;)
実父が原因で18の時に家を出て
今の旦那とその時から一緒に
住んでます。
旦那の実家にお世話になるのは
気を使うし、実家に帰るのも
実父と2人きりになる時があるかもと考えるととても怖いです(>人<;)
それでも実母は帰ってきて欲しい
少しでもお世話をさせてと言われてて悩んです(;_;)
産後すぐ動いたりしたら
更年期になるのが早かったり
悪露が長引くと聞くと悩んじゃいますよね〜…
-
ハル
ありがとうございます。
親子ってこういった時に面倒ですよね。(;´Д`A
育てて貰った恩を忘れたわけではないですが、お互い気まずい思いしたり譲れないことってあるわけで…
産後の疲労も人それぞれとか、なってみないとわからないこと多いですもんね。- 11月17日
2BOYSママ
私は、実家には帰りません!
実家に帰ると養母がいて
実父は養母の尻に敷かれていて
仲良くないし
結婚したんだから
旦那さんの方でお世話になるように言われたので!
それと実家に帰ると
まだ、専門学校生の妹がいますし
昼間にいるのはお前なんだからと
家事をやらすつもりらしいので
祖母に相談したら
こっちに帰っておいでって言われたので
祖父母のところに帰ります!
養母からは子どもは好きではないと
言われているのでよけいに
叔母とは仲が良いので
叔母も近くにいますし
親よりも楽しみにしてくれているので帰るのが楽しみです♫
-
ハル
ありがとうございます。
せっかく赤ちゃんが生まれるのに子供が好きじゃないとか、ひどいですね(*_*)
産後で大変なのに+育児+大人数での家事は無理ですよね!
祖父母の方のところで愛情いっぱい育ててくださいね!- 11月17日
-
2BOYSママ
もう、慣れました!
反面教師にしようと思ってます!
ありがとうございます*\(^o^)/*
ベキ子さんも
ご自身が一番楽なところで
子育てした方がいいかと思うので
お母様のこともありますが
ご自身と赤ちゃん一番で
いてくださいね( ^ω^ )- 11月17日
-
ハル
大人ですねー。
私も割り切って家族にとって最適な方法を見つけたいと思います。- 11月17日
-
2BOYSママ
大人ではないです!
子どもが1番なだけで( ^ω^ )
それがいいですよ*\(^o^)/*
赤ちゃんのためにも!- 11月17日
ちろくそ
私も似たようなことで悩んでます
親は働いているため祖母の家に里帰りしています。
家からは車で40分ほどなんですが、祖母の家の近くの産院で産みたかったので数週間前から検診のためこちらで生活しています。
元々合わない人ではなかったのですが生活習慣や世代の違いから、かなり精神的に参ってます(;_;)
週末は旦那と自宅に戻ってますが
それでも戻るのが辛くて泣いてしまいます
べき子さんもそのような辛さが予想されるのであれば、里帰りを断るのをおすすめします(>_<)
旦那さんの協力がかなり必要となりそうですが、
まだ産まれてないですが、
退院後は予定を変更してすぐ自宅に戻ろうかと思ってます
楽しみにしてる祖母には申し訳ないですが、育児に加えてイライラしてしまうのでは逆効果かなあと(>_<)
長々とすみません
同じような境遇だったので(´・ω・`)
あまりストレスためずにマタニティライフ楽しんでくださいね(*^^*)
-
ハル
ありがとうございます。
里帰りも家庭事情によりけりですね。思ったより自分と似たような悩みを持つ方がいて心強いです。
私もホルモンバランスの崩れか、ちょっとしたことで凹むようになってしまい、産後もこんな感じで更に実家のストレスに晒されることが予想されるのでもう一度考えてみます。(>_<)
旦那の協力や育児休暇は仕事の都合で思ったより得られないかもしれませんが笑
ちろくそさんも無理しないでください。- 11月17日
へぴへぴ
予定日の1ヶ月前から里帰りをして、産後2ヶ月までお世話になりました!
メリットとしては、やはり経験者の母が近くにいることで安心感がありました!
あとは家事や買い物をお願いできる事ですね。
退院して1週間後に乳腺炎で高熱が出てしまったのですが、母が病院に連れて行ってくれて、2日間、夜の娘の子守りをしてくれました!
デメリットは、旦那としばらく会えなくなってしまう事と、実家が田舎ですので、ご近所さんとのふれあいが億劫でお散歩しづらい・近くにお店もないので散歩の目標が立てづらい事です。
旦那は2週間に1回、土日に来てもらうようにしていました!出産前は会いたくて仕方なかったですが、産後は娘の世話に精一杯で結構平気でした(笑)
長くなってしまいましたが、参考になれば…☆
-
ハル
ありがとうございます。
トラブルがあった時なんかはやっぱ助かるんでしょうね。
協力的なお母さんで頼りになりますね^_^
旦那さんと会えないと父親の自覚が芽生えにくいとかいった心配もあるのかな、と思ったのですがどうでしょう。- 11月17日
-
へぴへぴ
返信が遅れてしまい、すみません。
時代による考え方の違いはあれど、赤ちゃんとの接し方等、見て学ぶ事がたくさんありました。
また、自分が生まれた時もこうお世話してもらってたのかな…とか、あったかい気持ちになれましたよ(*^^*)
私もそれ心配だったのですが、大丈夫でしたよ!
離れている間、画像、動画を送ったり、毎日の様子を報告したりしたおかげか、戻ってきたら父親になってくれていました(^^)
旦那さんのもとに戻られてからでも、一緒に生活していれば自ずと芽生えてくると思いますよ!- 11月18日
ハル
ありがとうございます。
たまに来てもらう程度でそこまで大変じゃないなら、帰らなくて正解かもしれませんね。
赤ちゃんが取られちゃいそうという話もたまに聞きます。うちもそんな感じになりそうです;^_^A
旦那と協力して頑張ろうかな