
育休手当について質問です。第2子も同じ手当をもらうにはいつまでに妊娠すればいいでしょうか?
育休手当について質問です。色々調べてるのですが、なかなか理解できず、お詳しい方がいましたら是非教えていただきたいです。
職場は勤続3年です。29年7月4日に出産して、今育休中です。育休は1年で来月で終了予定でしたが、不承諾通知が届き、延長することになります。
色々調べているうちに、時短で復帰してまた妊娠するよりも、続けて育休を取った方が手当が厚いことを知り、できればそうしたいと思うようになりました。
そこで教えていただきたいのですが、私の場合いつまでに妊娠できれば第2子も今と同じ額の手当をもらうことができるのでしょうか?
育休を続けて取ろうとしていることや、無知なことにご批判もあるとは思いますが、回答よろしくお願いします。
- みか(7歳)
コメント

めめ
1人目の出産前に休みなく2年以上働かれてるとしたら、上の子が大体2歳10ヶ月くらいまでに出産していれば、貰えますよー
2人目の育休に入る時点で、過去4年遡って12ヶ月雇用保険に加入し11日以上働いてる が満たしているかどうかです。

nene
私が今そうです😊
私も計画的に2人目妊娠したので、お気持ちわかりますよ✨
一度も復帰しないということでしたら、来年の6月末までには2人目の産前休暇に入ったほうがよいです。
(育休2年取得した場合です)
そうなると、ギリギリで今年の11月上旬〜中旬頃に排卵&妊娠すれば大丈夫かと思います(来年の8月上旬出産)
が、排卵日はどうしても前後しますし、早産になってしまったりする可能性も含めて考えると、9〜10月には妊娠確定していたら良いかと思います!!😊
-
みか
気持ちわかっていただけて嬉しいです!
詳しくありがとうございます!すっごくわかりやすくてありがたいです〜😍
かなり生理不順で一人目の妊娠の時もクリニックで診てもらってたので、計画的にいけるか不安ですが、頑張ってみます!- 6月21日
-
nene
ごめんなさい、早産の可能性までは考えなくて良かったかもしれません!😅でも10月までがやはり確実ですよ!私も1人目出産後は不順で排卵してない月もあったので、数ヶ月余裕持って妊活しました!
頑張ってください🍀計画的に授かれますように✨✨😊- 6月21日
-
みか
いやいや、色々なことを想定していただけてありがたいです!
そうですよねー!私はもうあまり余裕がないので、早めにクリニックで見てもらって計画的に行けたらいいなぁと思います!
neneさんも元気な赤ちゃんを産んでくださいねー!ありがとうございました😍- 6月21日
-
nene
ありがとうございます✨😍
- 6月21日

mog
私も復帰せずに延長2人目です😍✨
支援金は復帰すると更新されちゃうので、1人目の育休上限が過ぎる前に2人目の産休に入れればセーフです❣️いつまで育休が延ばせるかは会社にもよると思うので、それを基準に計算してみてください😆例えば2歳の誕生日前日までだったら、31年7月予定日が期限ですかね🙂
-
みか
詳しくありがとうございます!多分2歳の誕生日前日まで延長できます!
先月生理再開したけど、基礎体温測り始めたらずっと低体温で排卵してないっぽいです。あんまり時間はないので次の生理がきたら一回クリニックで診てもらおうかな、、と思います!
ありがとうございました!- 6月21日
-
mog
計画的に授かれるといいですね❤️
- 6月21日
-
みか
ありがとうございます!
元気な赤ちゃんが生まれることを祈っていますね💗- 6月21日
みか
ありがとうございます!2年以上休みなく働いてるので、安心しましたー!