
子供の食べムラについてです😣最近 食べない時が多いです😢朝は基本食べな…
子供の食べムラについてです😣
最近 食べない時が多いです😢
朝は基本食べなくて 昼夜食べるからいいかな〜と思っていたんですけど食べません…
イスに座らせても抱っこ抱っこと泣きわめいて
椅子から下ろすと あっちこっちに行きます
それでも食べるので ママリの一言?で 遊んでても食べる様ならあげましょう と書いていたのであげてはいるんですけど
元々 小さめな子でやっと 1歳前で8キロ行ったのに
先々週頃の検診で (1歳過ぎ)また7キロ後半に体重が落ちていて…
手づかみで食べて欲しくてご飯もおにぎりにしたり
するんですけど
私達が箸を使ってるので箸を使いたがって食べなくなり
箸であげると食べたりするんですけど
それも長くは続かず…😭
ミルクは寝る前だけあげていたんですけど
お菓子もそこまで食べる子じゃないので今は おやつ感覚でミルクをあげています
ですが、それもママリで 食べないからってミルクを
増やしちゃいけない と書いていて…😭
分かっていてもお腹いっぱいになってなかったら
可愛そう。と思い あげちゃいます。。
義母さんには ミルクもっと飲ませた方がいいと思うよー
全然ミルクに執着してる子じゃないから
飲むならあげればいいし、やめる時もスパッとやめられると思うよ
と言われていて たしかにそうだとは思うんですけど…😫
皆さんのアドバイスください( ; _ ; )
- あーちゃん(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント