
義母との関係で悩んでいます。名前を気に入られ、ストレスを感じています。衛生面やタバコの問題もあり、赤ちゃんとの接触を避けています。
現在、28週で男の子と言われて名前を旦那と色々と話し合って大貴(だいき)にしました!画数もそうですが、お互いにこの名前が気に入りそのままです。
その名前を義母に話した所、しょっちゅう電話はかかって来るようになり憂うつで仕方がありません。
しまいには、赤ちゃんとは何の関係のない電話でストレスが溜まり、何も言えない自分がいます。
家に来ても、相変わらず、タバコは人がいる所で吸ったりしていますし、旦那がいくら言っても無駄なので私が、その場から逃げる形でしばらくは戻らないようにしてます。
外からの帰りやトイレの後も手を洗わない人なので、出産をしたら暫くは会わせない事にしてます。
汚い手で触らせたくないのが本心です。
こんな愚痴になってしまいすいません
- マカロン(6歳)
コメント

つんちゃん
わかります
私も妊娠中そうでした

退会ユーザー
義母は名前を反対しているのですか?何の用でそんな電話をしてくるのでしょうか 🙄🙄
かなり暇な人なんですね 😂😂
旦那さんが言っても変わらないってよっぽどですね 😅 産まれたら平気で乗り込んできそうなので、産まれる前から旦那さんに、このままでは会わせないよと、しつこく言っといたほうがいいです!
-
マカロン
名前は気に入ってくれましたが、今日はなにしてたのーってどうでもいいと思ってしまいます。
- 6月20日

Sayuママ
私も義母が嫌いです(笑)
きっと義母も薄々気づいていると思います。
旦那とは結婚して家族になったけど、義母は他人様だと思って当たり障りなく会った時は愛想笑いで乗り越えます(笑)
-
マカロン
義母が薄々気づいてくれるのは羨ましいです。こちらは全く気づく事すらないです。
- 6月20日

にこにこ
うわー
多分言っても治らないですね
会いたくないですね!!!!!!
-
マカロン
いくら言っても直らないので諦めてます。
- 6月20日

わいか
産んでから、
ガルガル期というんですかね?
顔も見たくないし触らせたくないし
口出しすんな!と、今思い返すと、
反抗期みたいな感じでした〜
母性の一種で
子を守るため!
仕方ないですよ!

みさと
わたしも妊娠してから義母の行動いちいちむかついて、ついには連絡先消しました(笑)
義母だろうが何だろうが汚い手で触って欲しいママなんていませんよ!
普通です!大丈夫🤣
マカロン
ありがとうございます。
同じような方がいてくださって良かったです。