
コメント

りゅうのまる
8ヶ月頃くらいから肌着 〜もろもろ全て揃えました⭐

米民/脊オパ参戦
後期から性別わかって揃えました☆
何からとかなく赤ちゃん本舗で全て纏めて買いました☆
-
えまる
コメントありがとうございます☺︎!
参考にします!- 6月20日

ちぃ
一番はじめに、肌着とコンビ服と買いました🤗
性別がわかったのが生まれる3ヶ月前だったので
8ヶ月ごろからぼちぼち用意したと
思います🙃
おむつとかはギリギリに買いました!
-
えまる
ありがとうございます😊!
参考します!- 6月20日

なぁこ
8ヶ月あたりから、まずは肌着、沐浴セット、さらにオムツ、おしり拭きですかね😊爪切りや綿棒も用意しました‼️オムツは、エコーでだいたいの大きさを聞いてから、サイズは選びました🙄
-
えまる
ありがとうございます😊!
参考にします❤️- 6月21日

mini
切迫で絶対安静だったので、臨月に入った頃にすべて揃えました🙋
-
えまる
コメントありがとうございます😊
- 6月21日

ANA
安定期に入った頃から揃え始めましたよ😊
新生児肌着とか洋服、大きいものは何がいるかによりますね。車がある場合はチャイルドシートは必需品ですし、ベビーカーやベビーベッドは使う使わないがあるので旦那さんと話して決められるといいかと思います!
-
えまる
ありがとうございます😊!
私ものんびりと準備したいと思います❤️- 6月21日

退会ユーザー
こんばんは!!
基本的に予定日の1か月前くらいに揃えました!!
全然ゆっくりで大丈夫ですよ!!
最初に買ったのは、ベビーバスと肌着とかおくるみとかだったかな☺️
あとは退院後から使うオムツ、あとはベビーベッドはレンタルだったので予定日の1か月前くらいから予約したりとかでした!!!
あと細かい物といえば、
赤ちゃん用のボディークリームとか爪切りとかかなー!
哺乳瓶とかは、産まれてから買っても全然遅くないです!!
完母でしばらく、哺乳瓶使わなかったーなんて人もいますしね!
私も今、2人目9週目です!産まれるの一緒くらいですね☺️お互いに元気な赤ちゃん産まれますように⭐️
-
えまる
マミーマンさんの「全然ゆっくりで大丈夫ですよ」のコメント、読んでホッとしました☺️❤️
私、のんびりしてる旦那にイライラしてたんです🤣笑
ありがとうございます!
参考にします!- 6月21日

ごまらむ
7ヶ月くらいから、肌着など洋服系をまず買いました💡
性別はたぶん女の子、と微妙な感じだったので無難に白、黄色の服にしました💡
西松屋、バースデーで買いました❗
-
えまる
コメントありがとうございます😊!
性別わかってから買い物するのも良いですよね❤️- 6月21日

キウイ
最初は必ず必要になるであろう物だけ揃えました〜😊買い始めた時期はエコーで性別が判明してからです✨
・予定日の季節に合わせた肌着、服
・退院時のおくるみ
・ガーゼ
・お尻拭き
・赤ちゃんを寝かせる布団(新しいベビー布団は買わず、使っていなかった布団をクリーニングに出しました)
・ベビーバス
・ベビーシート(退院時、車に取り付けるため)
・抱っこ紐
出産後に様子を見ながら買う予定の物
・哺乳瓶
・紙おむつ
・ミルク
・ベビーカー
哺乳瓶や紙おむつは産院で指導を受けるので、それを参考に選ぶつもりです☘️
新生児グッズ、揃えるの楽しみですね😊♪♪
-
えまる
凄いわかりやすいコメントありがとうございます😊❤️!
このままメモに書きました📝
感謝です!!!!!- 6月21日

ゆうちゃん
妊娠後期に入ってから、肌着やおくるみ、ガーゼ、退院日にすぐ必要になるチャイルドシート、ベビーバス 、哺乳瓶、綿棒などですかね👀
ベビーベッドや布団は、父が買ってくれました😄
-
えまる
コメントありがとうございます😊❤️!
お父さんは、強い味方ですよね!- 6月21日

hotaru
7ヵ月で性別がはっきりしてから、
少しづつ揃え始めました!!
性別わかるまではネットや直接ショップに見に行ったりしてリサーチしながら購入予定のものを決めていきました( ´・∀・`)b
ベビーグッズ可愛いので、見てるだけでも楽しいです♪
オムツやミルクなどの消耗品関係は、
産まれて退院する時に買って帰ろうと思っています!!
-
えまる
やはり性別はっきりしてからの方が良さそうですね☺️❤️
焦らず少し少しずつで良いんだなって皆さんのコメント読んで思いました!!!!
コメントありがとうございます😊- 6月21日

退会ユーザー
どーしても欲しい肌着があったので10週にならないぐらいで購入しました😁(笑)
あとは母親が貰ったカタログギフトを貰ったのでそこにのってあったベビーバス注文して届きました✨
他はまだ購入してないですが、16週過ぎたら買いはじめそうです😁
私、体が重たくなると動きたくなくなってしまうので一人目の時も早かったです😅
-
えまる
私もこれは欲しいっけ言うのはゲットしちゃいました❤️笑
早め早めも良いと思いますよぉ!!!!- 6月21日

みーたま
8ヶ月ぐらいに全て用意しました!
ベビーバスや、ベビー服、授乳出来る服とかも妊娠分かってすぐに会社の社長や、近所のお姉ちゃんからお下がりや新品を頂きました✨
ベビーバス買うなら空気を入れるやつの方が小さく収納出来ていいですよ✨
ベビーベッドやバウンサーは友人から借りました!
実際ベビーベッドもあまり寝てくれないし、昼間は抱っこ大好きだったのでバウンサーも寝てくれなかったので借りて正解でした!
オムツは新生児から3000gのを1袋買ってましたが、産まれたのが3655gだったので半分ぐらいしか使えませんでした💦
なので出産してからでもいいかなぁと思いました😅
-
えまる
勉強になります☺︎!
オムツは、出産してからにします!!!!- 6月21日
-
みーたま
今のうちにどんなのが良いのか調べたり、アカチャンホンポやバースデイで出産準備リストあるので見てみてください😊
安定期までゆっくりしてくださいね❤️- 6月21日
-
えまる
遅くなりました!!!!
ありがとうございます☺︎- 6月24日
えまる
勉強になります☺︎!!!!