※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま
お仕事

総合病院の事務の契約社員に応募したいが、妊娠後の契約更新が不安。妊娠中でも契約更新された経験のある方いますか?条件は8:30-17:00で土日祝日休み。

総合病院の事務に応募しようか迷っています。
条件は画像の通りです。
契約社員ということだと思うのですが妊娠が
わかった途端に契約を更新していただけなくなるのではと
不安がありなかなか応募に踏み切れません。
契約社員の方で妊娠を公表した後も
契約更新していただけた方いますか😭?
また、画像の条件はどう思いますか?
一部ですいません。
勤務時間は8時半から17時で土日祝日休みです。

コメント

みょうが

同じく契約社員です❗1年ごとの更新です。

4月が更新月ですが無事更新していただけて、現在育休をいただけています🍀

ただ、私の会社では比較的に契約社員から正社員になりやすく、産休育休もとりやすい環境であったためだと思います。

実際に葵ママさんの応募する会社さんはどうなるかはわかりません。面接の時にご確認されてはいかがでしょうか?

  • 2児まま

    2児まま

    コメントありがとうございます!
    市で経営している病院なので契約社員から正社員にというのは難しいかもしれません😅
    地方公務員になるということだと思うので💦
    ただ市で経営している病院ということなので妊娠したから契約を切るということはなかなかないのかな〜っと思って😅

    • 6月21日
もみじおろし

画像でみたかんじは
総合病院って安いんだな~という印象です。扶養外で働いたとしても
税金的にすごく損してるなぁと感じました。

契約って不安じゃないですか?
正社員なら切られる心配もないし
そんなことされようものならマタハラと訴えることもできますよ!
でも契約ならそれは一気に難しくなります。(契約してる会社側が明らかに優位だからです)

友人は名目上は今回は更新ができませんと言われたのみでしたが、妊娠を報告してからだったので、多分妊娠か理由で切られたんだと思います。

  • 2児まま

    2児まま

    コメントありがとうございます!
    確かに給料は安いな〜とは思いますね😅

    契約社員は確かに不安ですが今より立場が楽になれれば契約社員でもいいかな〜って思っていて💦

    市で経営している病院なので妊娠したから更新を切られるなんてことないんじゃないかな〜って思いましたがやはりありますよね😅

    • 6月21日