
赤ちゃんの成長について、急に進歩することに戸惑っています。7ヶ月15日でつかまり立ちを始めたけれど、寝返り以降は進歩がなかったのに、急に寝返り返りや歯が生えるなどの成長が始まり、驚いています。この成長は普通なのでしょうか?
7ヶ月と15日でつかまり立ちを
するようになりました💦
早くないですか?
4ヶ月で寝返りをしそれ以降は
特に進歩はなかったのですが、
6ヶ月後半から急いでるかのように
寝返り返り→歯が生える→ズリバイ
→お座り→ハイハイ→つかまり立ち
をたった1ヶ月程で全て急にするようになり
急成長についていけません💦
こんなもんなのでしょうか?
- ぽんちゃん(7歳)

COCORO
3ヶ月初日から寝返り、寝返り返り
5ヶ月からつかまり立ち
6ヶ月伝い歩き ハイハイ
7ヶ月おすわり
9ヶ月歩いたり走る💨
あんまり早いとは思わなかったです💧人それぞれかとは思いますが…

まめすけ
早い子は早いですよ〜☺️ うちの長男は5ヶ月でつかまり立ちしましたし、6ヶ月の長女は最近つかまり立ちしました😅💦
長男を見る限りでは多少足腰が強いかな?と思いますが、普通の3歳児なので心配ないですよ〜😊

うさ
早い方だと思いますが、結構そういうお子さんいますよ😊✨つかまり立ちしたものの歩き出すのは遅かった〜とか、各段階それぞれペース違います💕

tobe
5ヶ月でお座り→つかまり立ち→ハイハイを1週間で習得しました!
今はつたい歩きしてます😅

なつ
うちの息子は
4ヶ月で寝返り、寝返り返り
6ヶ月初めにお座り
6ヶ月後半からハイハイ、つかまり立ち始めました✴
7ヶ月初めからつたい歩きしてます✴

はじめてのママリ🔰
うちも8ヶ月でつかまり立ちとハイハイをするようになりました。個人差ありますよね😄

なな
早い方でしょうね😊
うちも6ヶ月になってすぐにハイハイ、次の日につかまり立ちしました!
ここでも皆さん描いてますが、早い子は早いって事で、本やネットに書いてあるのはあくまで平均なのでうちの子はこんなもんと思っていいと思いますよ💡
あちこちガードしたり対策頑張ってください👍✨

あーか
うちの子は6ヶ月からでした(・ω・)/
今2歳でこれまで何に置いても早い方でした!
その子次第ですかね!
コメント