※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
子育て・グッズ

80歳の元気なおばあちゃんと1歳の娘が階段を上がるので心配。おばあちゃんは手すりや杖が必要なのに聞いてくれず、ゲートを検討中。高齢者向けの開けにくいゲートがあるか悩んでいます。

助けてください。
80過ぎのおばあちゃんと1歳になる娘が2人で階段を上がってしまいます。
おばあちゃんはたしかに元気で、頭もしっかりしてます。1人で生活できるくらいです。
けど、階段は手すりが必要だし、外出の時は杖使ってます。何度言っても大丈夫ということを聞いてくれません。
旦那のおばあちゃんなので、あまりきつく言えません。
今ゲートについて検討してます。
簡単な扉式のものですと、また上がってきてしまいそうです。何かいいものないですかね…高齢者が開けにくいゲートなんてありませんよね…?

ちなみに旦那に娘を見てもらってても、すぐおばあちゃんに預けてしまって、自分は目を離してます。
ほんとどうしようもないやつです…なんて愚痴です。

コメント

しろくま

高齢者が開けにくいゲートかどうかは分かりませんが…
ロールタイプのゲートとかいかがですか?
元保育園勤務ですが階段部分に使用してましたよ💡
普通の柵と違って足をかけて柵に登る事が出来ないのでそういう面でも安全かなと思います。
しかしおばあちゃん、厄介ですね😅

  • みき

    みき

    ほんとに厄介です…世話させてあげたいけど危険が多いし…難しいところです。こちらが先手打っていかないと2人ともいつ怪我するか…
    旦那に相談しても私にお任せのような感じで頼りになりません…😭
    ロータイプってことはこんなやつですかね?

    • 6月20日
  • しろくま

    しろくま

    お世話してくれるのはありがたいけど子育ての仕方も違えば体力も違うし、手放しで喜べる状態じゃないですよね😱💦

    ロールタイプは写真のようなやつで片側に巻き込まれていくやつです💡
    賃貸だと難しいですが、そうでないならオススメです!

    • 6月20日