※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
妊娠・出産

日赤病院での出産経験者に質問です。分娩の予約金や支払額、補助金の利用額、実費の支払い額を教えていただけますか?

東京都、大田区の日赤病院で出産された方いらっしゃいますか?分娩の予約金はありましたか?実際支払った額はいくらで補助金でまかなえましたか?‪‪💦‬実費出払う額も教えていただきたいですm(*_ _)m

コメント

璃澪のママ

8年前に長男出産しました。まだ古い施設の頃なので、違うかもしれませんが参考までに。
1)予約金はありました。20~30万位かな。現金です。出産後にクレジット支払い希望したら、現金は戻してくれました。
2)補助金では賄えないです。普通分娩で、大部屋でしたが、多分、50~60万円位です。大田区では安いほうです。
ちなみに、私の知る限り、都内で補助金範囲内で収まる所は殆ど無いと思います。

  • まる

    まる

    ありがとうございます😭すごく参考になりました🎵

    • 6月25日
4MAMA

四年前に次男出産しました。
うろ覚えですが大体60万ぐらいだと思います。
予約金10万で退院の時少し払ったと思います。
大田区でしたら、労災病院が安いって聞きましたよ🎵
調べて見てください。
毎年じゃないけど、分娩費用も上がってるので、HPか直接電話で問い合わせても教えてくれますよ😆

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦労災は60万〜65万で予約金20万でした。退院の時1万円くらい払った気がします😊

    • 6月21日
  • 4MAMA

    4MAMA

    ありがとうございます。
    労災も同じなんですね💦💦
    大体これぐらいが相場ですよね。

    • 6月21日
  • まる

    まる

    ありがとうございます😭すごく参考になりました🎵

    • 6月25日
🌷

去年12月に出産しました〜!
予約金は現金で10万でした。
あと、私の場合は鉗子分娩になってしまって、更に娘の黄疸が酷くて入院長引いてしまったので結構プラスで払って65万くらいでしたよ!

  • まる

    まる

    ありがとうございます😭因みに東京は出産の一時金っていくら位貰えるのでしょうか‪‪💦‬

    • 6月24日
  • 🌷

    🌷

    42万円貰えたとおもいます!
    なので退院の時にその差額を払いましたよ😆

    • 6月25日
  • まる

    まる

    ありがとうございます🎵すごく参考になりました😭

    • 6月25日