
コメント

メリア
うちも旦那が転勤族で、結婚してからまだ一度も転勤にはなってませんが間もなくあると思います💦
結婚前から転勤したら一緒について行くと決めて居ました。
絶対に転勤はあると分かっているのに、先日2年後に建つマンションを購入。笑
せっかく買ったのに住めないような気がします、、笑
しかし、うちは半分投資の意味も込めて買ったので、もし転勤になっても賃貸で貸すつもりです!!
せっかくの新築マンションなんで住みたいですけどね💦💦

にくさかな
答えではありませんが💦
私は夫婦共に転勤族です💦家を建てた同僚もいますが、高速で毎日片道2時間使って通う姿を見ると踏み切れません…。家賃を払うのとローンを払うの同じ額ならローンを組んで買った方がいいという先輩もいます。悩ましいですよね‥😭
-
さと
返信ありがとうございます。
ご夫婦共に転勤族ですと、なかなか固定の場所に暮らすのは難しいですよね。
主人の考えでは、家を購入した場合には単身赴任のイメージらしいです。
同僚の方片道二時間は大変ですね…そう考えると購入は悩むかも…
今の場所は、お互いに会社がとても近いのでやはり家族は近くに居る方が安心でしょうか。
家賃かローン悩みどころですよね…- 6月20日

マヨネーズ
うちは転勤族というわけではないですが、結婚後1回期限付き転勤があり、任期が終わったら元の場所に戻ります。
しかし、海外赴任がある部署なので、戻って数年したらおそらく海外です😂
うちは家族みんなついていくので子供と残るという選択肢は余程の事がない限りありません。
なので、マイホームは今はまだ考えていません。
正直アパートで良いと思っています😄
子供が小さいので色々汚すし、家具等の配置も全て子供中心にしなければならないので、新築マイホームはまだ要らないなと。
1回目も2回目も新築アパートに住んでいるので、綺麗ですし、その時の家族形態で間取りを考えて引っ越せるので、使い勝手がいいです!
ただ、駐車場までの距離?やご近所さんなど、子供がいると気を使う部分もあります💦
なので、子供が生まれたら一応挨拶に行き、トラブルにならない様に心掛けています😣
子供がある程度大きくなり、自立したら、夫婦でくつろげる庭付きの小さな家でも建てたいなぁと思っています😄
-
さと
コメントありがとうございます。
お子さまがまだ小さいとの事、転勤のご経験があるという事でとても参考になります。
確かに家族が増えたり、子供が
居れば子供優先の間取りになりますよね。
やはり子供の転校などのリスクより、家族が離れている事の方が辛いのかもしれませんね…
自立したら小さなお家を建てる☺️
素敵なご計画ですね✨
私もそういった考えも視野に入れてみます。ありがとうございます。- 6月20日
さと
こんにちは。返信ありがとうございます(^-^)
やはりいつ転勤なんだろうと気になりますよね…
折角の新築マンションなら住みたいですよねぜひ!
マンションであれば、他の方に後々貸すこともできますもんね。
参考になります。ありがとうございます